自動ニュース作成G
人質を取り戻したのはトランプ氏、イスラエル国内の評価にネタニヤフ氏は心中穏やかならず
https://www.sankei.com/article/20251013-Z7JTJI6HUFMQ3OX62ILXY2NFYI/
2025-10-15 10:43:31
>トランプ米大統領は13日、イスラエル中部テルアビブに到着し、中東訪問を開始した。その数日前、エルサレム中心街の建物に巨大な米国旗が掲げられた。地元英字紙は1面をつぶしてトランプ氏の横顔をあしらい、「彼が人質を取り戻す」と見出しをつけた。
>イスラエルの国内は、米和平案に基づいてイスラム原理主義組織ハマスとの停戦に合意して以来、トランプ氏への感謝一色に染まっている。ネタニヤフ首相はガザでの戦闘継続に固執し、民衆の不評を買っており、トランプ氏の人気に完全に飲み込まれた格好だ。
>(略)ネタニヤフ氏は収賄などの罪に問われ公判中。「戦時」が終わって平時に戻れば審理が迅速に進みかねないと危惧し、自らの政治的延命という手前勝手な動機で戦闘を続けてきた-との見方が国内では支配的だ。
・中東情勢って、ネタニヤフをどうにかしないと解決しないかと。ネタニヤフは政権から降りたら重罪人で死刑だから、軍事政権を維持する為に戦争するのは辞めないよ。だとしたらトランプが排除するか、亡命させるかしか
・ネタニヤフはガチでパレスチナ全殺しのつもりだったから人質なんてどうでも良かったんでしょ
・#2 ネタニヤフも人質は取り戻したいけどハマスを信用しておらず交渉では不可能だから武力でハマスを壊滅させる(10/7蜂起はちょうどいい口実)ことで奪還するという見通しだったんじゃないかな。