自動ニュース作成G
「有給を勝手に使われるとか理解できない」 退職代行68回の製造メーカー、辞めた20代女性のエピソード
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3549981/
2025-09-29 16:47:17
>「課長に退職したいと伝えると、人事を含めて3人で面談することになったんですが、日程がいつまでたっても決まらなかったんです。おかしいと思って、課長に面談はまだですかと催促したんですけど、『まだ。決まり次第連絡します』とだけいわれました」
>この返答を聞いた久美さんは、退職の話が人事に届いていないかもしれない、絶対に先延ばしにする気だと感じたため、退職代行の利用に踏み切りました。
これは仕方ない
・どうでもいいけど、なんで直接人事に連絡しなかったんだろ。弁護士でもない退職代行の職員に言われた程度ですんなり退職に応じる程度の会社なら、さっさと人事に話すれば良かっただけのような気が…
・そういうことができないくらい仕事できないんだからさっさと辞めてもらった方がいいのにな
・2週間有給とって、退職でいいよ。人事に伝えたかなんか気にする必要はない。
・>なんで直接人事に連絡しなかったんだろ。< オレ(課長)の頭越しに直接人事に言いやがって!と退職までの短い期間の嫌がらせを危惧。
・一事が万事、ハインリッヒの法則、一匹見たら30匹、君子危うきに近寄らず。怪しい相手とは直接やり取りせず、第三者を挟むのが効果的。