自動ニュース作成G
漫画にベビーカステラを出そうとしたら、編集者に「ベビーカステラなんて知らない、聞いた事もない、編集部でアンケしたら男は100%知らない超マイナー菓子なんで漫画に出さないで」と言われた話
https://togetter.com/li/2608028
2025-09-28 08:46:19
>無言の帰宅で思い出したけど
>とある編集者にベビーカステラなんて知らない、聞いた事もない、編集部でアンケしたら男は100%知らない超マイナー菓子なんで漫画に出さないでって言われたな🤔
>あんなデカい出版社で知らん率100%なんて鉄箱に入れられて育ったのかと思ったよ
・「今の新札に書かれてる人全員初めて聞いたし今まで聞いたこともない、周りの人に聞いても誰も知らない、これは何かの陰謀が絡んでる」とかいってるyoutuberがいたっけ、今の人にはわからないことを人に聞いたり自分らの教養のなさを反省するとか無い様だ
・https://gnews.jp/20250926_005138 https://togetter.com/li/2591333
・仮に無名、マイナー、ローカルなものとしても、読者がそれに食いつけば漫画への宣伝、集客の効果としては何倍にもなる。 オッチャホイ、御座候、広島焼きとかって。 必要なのはその描写、演出そのもの。 単純に無能な編集者だ。
・>編集部でアンケしたら男は100%知らない< 雑誌社のアンケートでしょ。アンケやった体。
・そういう食事管理をしていたのは「母親」
・食事管理というより地域のお祭りとかにに行かないような家庭だったんじゃない。成績が良くても語彙力や視野は狭くなるよね
・最近のgoogleはhit件数が表情されんのね。それでも概要や知名度くらいは知れるし、最近ならAIが教えてくれる。 ベビーカステラを知らないこと、信用出来ない編集部アンケートよりも、今時コンピューターでピポパとやればインターネットが答えをだしてくれることすらわからんと。
・https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9 Yahoo! ベビーカステラ 約3,450,000件
・内容はつまらないし面倒くさいから「誰も知らねーよ」って言っただけだと思う
・「肉吸い」は9,150,000件hitするけど、聞いたこと無かった。「ババヘラアイス」とか「大阪焼き」とかも、現地の人には当たり前なんだろうか。
・西の肉吸い、東の天抜き
・#10 肉吸いはたまに目にするけど大阪焼きの現地ってどこなんだろう
・#8 あくまきで約2,850,000件、やせうまですら約1,440,000件引っかかるのを見るとその数字は微妙やな……
・#13 大分のやせうましか知らなかったけど、他にも色々あるんだな。
・「かるかん」243,000件。少ない
・#12 大阪焼きは原宿じゃね? 爆弾焼きは吉祥寺。 自分調べアンケート100%(回答数1)
・地域で呼び方違うだけでしょ。
・Googleでベビーっていれたらサジェストのトップにベビーカステラがでた。この話の影響なのかそもそうなのか。祭りの屋台の定番な気がする。wikiぺだと関西では変な呼び方になるそうhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A9
・関連https://gnews.jp/20131002_175219
・最近こんな事件もあったが、投稿されて無かったか。 「ここで商売したら店をぶち壊す」逮捕の暴力団員がベビーカステラ販売に因縁つけたワケhttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/356639
・なら仕方ないな>「俺たちは西新井でベビーカステラは1店舗しか認めてない」などと脅迫した疑いが持たれている。3人は容疑を否認している。
・この手の馬鹿は、自分が知らない事=相手の模造、虚偽みたいに言って小ばかにするからな。それを指摘しても逆切れするから面倒くさい。昔、某クルドハーツの片割れが、番組内のゲストの女性が「腹に一物もって…」とか言ったら、「え?なに?イチモツ?コイツイチモツとか言ってる~!!」とか言って、自分の無知をアピールしてたからな。
・#15 ネコまっしぐら!
・くまみこのしまむらみたいに最初にどれだけ素晴らしいかを主人公に力説させる事で説明しておけば良いだけだろ。(編集部では皆知らない位だから)知ってる前提で出すなとかじゃないのかね。地域性のあるものだし「無言の帰宅」とは違うだろ。#22編集者は客観性を持たせようとアンケートもしているし、むしろ同じ扱い(知っていて当然)と考えたこの人に問題がある気がする
・ベビーカステラは大人になるまで知らなかったが鈴カステラは子供の時から知ってた。
・#24 この編集者がものの言い方を知らないで無知自慢している様にしか見えないんだが。
・「ベビー」な「カステラ」って言葉とその絵、おそらく祭りの屋台や甘いもの食べようとか美味しいとかって描写もあるったろうに。 それで大体わかったレベルになれないのなら、根本的に足りないんだよな。
・#24 それを導くのが編集者の仕事。アンケートの対象も偏ってるし社会性が乏しいよ
・#28 #22の逆なんだろ。アンケートの数字は問題ではなく、自分以外がどうなのかとの視点が入っている事が重要。対してこの人は自分だけでの判断だ。
・#29 報道で使われるくらい一般的な名称だし、なんで物を知らない方に対して知ってる方が説明しなきゃいけないんだよ。どうせ近くの同僚1人2人に聞いただけだろ。「無知の知」って言葉覚えておいた方がいいよ