自動ニュース作成G
総裁選の秋葉原演説、若者少なく 人流データ、目立つ中高年
https://373news.com/news/national/detail/2025092701000731/
2025-09-27 18:09:09
>自民党総裁選の立候補者5人が24日に街頭で演説をした東京・秋葉原駅前の人出のデータを分析すると、9月の平日平均に比べて40~50代の比率が大きく高まっていたことが27日分かった。30代以下の割合は平日平均から2割近く減少した。有識者は「今回の総裁選は全体的に国民の関心が薄く、特に若い世代を引きつけられていない」と話す。
演説を聞いたって結局は手のひら返すから時間の無駄でしかない。あえて誰も聞かないという姿勢の方が逆に効果あるんじゃないの。
・これだけ若者はタイパを重視すると言われているのにわざわざこういう統計を出して「若者は政治に興味ありません!」という印象操作をするのがさすが
・党員でもなけりゃ投票権ないんだし、別に該当演説とか興味ないでしょ。
・40~50代なら参政と維新除いたら野党より若いな…国民が同じくらいか?
・そもそも若者は街頭演説は聞かないのでは。演説もネットで見るでしょ。
・秋葉は若者の街ではない
・かといってすでにオタクの街でもないという。あえていうなら薄味の歌舞伎町。