自動ニュース作成G
自衛隊装甲車の後継に民生用車両を検討 防衛省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250927/k10014933711000.html
2025-09-27 11:06:16
>陸上自衛隊の軽装甲機動車は有事に偵察用などに使うことが想定され、全国の部隊におよそ1800台配備されていますが、8割ほどが耐用年数を超え、防衛省が後継の車両の取得を検討しています。こうしたなか、防衛省が初めて民生用の車両を防弾化して導入することを検討していることが、関係者への取材でわかりました。
>来年度、試験用の車両を調達し2028年度に性能試験を行う方針で、トヨタ自動車の「ランドクルーザー」2車種と、いすゞ自動車の「DーMAX」の計3車種を数台ずつ調達することを検討しているということです。
・中東やアフリカのテクニカルみたいな見た目に仕上げちゃおうぜ・まぁトヨタで代替できるならそれがいいわな。なんせ調達力が半端無くなるから・#2 ランドクルーザーとか数年待たされるんじゃないの?・#3 商機逃さない為に即納じゃないかな。・https://gnews.jp/20250906_083454三菱がパジェロ復活させるのはこれ絡みか?・IEDや地雷に弱い構造の車両になりそうな気がしてならないんだけど……。数をそろえる為に、そこは割り切って諦めろって事なんですかね。・メーカーも「自衛隊に採用された」って看板手に入るし、トランプ関税で苦しい所一息つけるといいね。・>たぶん防弾化ってこういう奴だと思うんですよhttps://x.com/pavespike/status/1971726277695689186?s=46・車内容量を考えればデリカベースに作るのもアリかも・溶鉱炉行き試作車https://x.com/norick04115595/status/1971789458552012903?s=46