自動ニュース作成G
高級ウイスキーなど7本窃盗 プレステ4に続き再逮捕 「盗んだが7本ではない」北海道釧路市
https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/stcb2bf5374fb74ed8bb09e501f3175aaf
2025-09-26 10:54:29
>店のドアは施錠されていたということです。
>店のドアは施錠されていたということです。
なんで2回いうの。
・マジかよプレステ4も逮捕されたのか
・プレステ4さん、そんな事しそうになかったのに…
・6本未満なのかあるいは8本以上なのか?と記事を見たら >女は「ウイスキーを盗んだが7本は盗んでいない」< この日本語だと6本未満ということか
・これってバイトにでも記事書かせたのか、ポンコツAIに要約させたのかどっちなんだろ。
・最近のAIは優秀だからむしろ#0にあるような単純ミスは人間のしわざじゃないかな。そしてバイトでもなくプロの記者がそんなレベル、というか何にも考えてないし注意を払ってもいないだけなんだと思う
・#3 いやその文でも8本以上の解釈は可能。絶対に6本未満になる解釈なら「ウイスキーを盗んだが7本も盗んでいない」
・「7本は盗んでいない。6本だ!」は言うが、「7本は盗んでいない。8本だ!」とは普通言わないんじゃね?
・なんだか正解するまで否認する論理パズルみたいな
・未満はその数を含まないから7本未満では。もしくは6本以下。