自動ニュース作成G
「サイレントヒルf」PC版レビュー、RTX5090(約50万円)ですら46fpsの激重、RTX4060ではプレイ困難と判明、PS5もしくはXboxSXでのプレイが現実的か
https://x.com/digitalfoundry/status/1970487047195361389
2025-09-25 12:45:49
PC版が重い
・モンハンもチート対策のせいで激重って話だし同じ理由かな?、PSの場合はチート対策ソフトを動かす必要が無いから軽い
・チート対策による負荷はCPUにかかって家庭用GPU最強のRTX5090でもフレームレートが伸びないということはGPUへの負荷が大きすぎるってことだから、チート対策が原因と主張するのは間違いではないがミスリードじゃね?
・#2 その文章だけ読むとCPUへの負担が大きすぎるって事やないの?進次郎構文になるが。
・この有様だと低性能なSwitch2での発売は不可能っぽいな
・当たり前だけどゲームってGPUだけで動くわけじゃないからな。CPUの処理がボトルネックになってGPUが十分に力を発揮しないなんて事はよくある。処理の比重はゲームによって異なるので同じCPUでもゲームによって足の引っ張り具合はまちまちだが。もしアンチチートとかでゲーム以外でもCPUの処理に負荷をかけゲームに必要な処理能力が足りなかったら結果GPUも力発揮できない
・まぁこのゲームに関しては何故かsteam(PC)用に最適化する際におかしな処理方法になるようにプログラム言語翻訳したせいでやたら重くなってるって初報では言ってた気がするが。アンチチートのせいだったの?