自動ニュース作成G
iPhone移行時にドコモの障害でeSIM再発行が必要になったがドコモショップ側から手数料4950円いただきますと言われた「今までありがとうございました」
https://togetter.com/li/2605448
2025-09-21 23:09:42
>お金の問題だけでなく、失った時間 失った通信機会 気持ちよく新機種を使えないストレス 悪びれない店員さんとやりとりするストレス
>何となくドコモは安心かな、と15年使い続けて、挙句これなのかという失望 ドコモ側は直前の値上げで、被害を受けた方の数だけ利益を得る構造 ただ悲しくなった
新規契約にだけ手厚いんだよね
・OCNONEの受け皿のirumoの新規加入も打ち切ったからな 3GBあればSNSも十分だし何年使えるんだろ
・もはや最弱ネットワークのdocomoでどこまで消耗してるの?という所か。
・docomoとソフバン(+Ymobile)で2端末持ちしてるけど、手続き全部ネットで自分でやれば特に変な手数料とか取られない気がするけどな。窓口で対人やりとりしたらサービス料とられるのはもはや仕方ないと感じる
・#3 それをやろうとしたら障害でできなくて再発行する羽目になった上、仕方なく窓口に行ったら手数料取られたって話でしょ
・#3 そもそも来店した理由はドコモの障害だよ?https://x.com/harxron/status/1969705171275157728 https://gnews.jp/20250919_230047
・#4 #5 表題の件はそうなので理不尽なのはわかるんだけど、まとめ全体みるとそれ以外のケースが目立ったものでね
・#6 ざっと読み返したけど、みんなeSIMの障害があった事を前提にしているように見えたよ。eSIM情報のダウンロード失敗なんて窓口じゃなきゃリカバリ出来ないでしょ
・#7 「最近のドコモは…」って所以降はeSIM関係ないdocomoや手数料とるキャリアへの愚痴じゃない?
・#8 個々のリンクを開くとわかるけど、「iPhone移行時、ドコモの障害でesim再発行が必要に、⇨ドコモショップ側は手数料4950円いただきます」に対する引用ポストだと思うよ
・「悪びれない店員さんとやりとりするストレス」と書いてるけど、悪びれなくて当たり前だろ。店員悪くねーもん。フランチャイズ加盟店の末端店員に何期待してんだよ
・田舎だと電波状況でドコモ一択だった……なんて話、今の若者に信じてもらえるだろうか。
・勝手に無料にするなんて出来る訳がない。店員はマニュアル通りに対応しただけなんじゃね?マニュアルが悪い。
・#12 緊急時対応のお達しが出てない時点で、ドコモ会社側の対応の拙さが浮き彫り。iモードの時に如実に浮き彫りになったけど、以降もお役所、お殿様仕事なのがまだ変わってない。
・#11 自分も昔そうだった。そして現在モバイルWi-Fi使ってて、自分の局所的な現象ではドコモ回線は無理で期待しないで試した楽天モバイルが有効だった。動画が途切れない嬉しい。
・#3みたいな理解のクソ悪いボケって日常生活マトモに送れんのか?
・>フランチャイズ加盟店の末端店員に何期待してんだよ< ドコモの看板を使っているのだから、ドコモの事故対応には謝罪の言葉と態度を期待してる。そういう対応マニュアルを作成しないドコモ、ひいてはNTTの落ち度でしょう。
・海外だと集団訴訟になるレベルの事案だけど、日本はネットで騒いでガス抜きして終わり。
・続報:【お詫び】9月19日に発生したeSIMの開通がしづらい事象について9月19日(金曜)~9月20日(土曜)にかけて弊社のeSIM開通に関連する設備故障の影響で、eSIMの開通がしづらい事象が発生いたしました。ご迷惑をおかけした全てのお客さまへ深くお詫び申し上げます。
・続き:今回発生したeSIMの開通がしづらい事象に伴い生じたお手続きについて、SIMの再発行に伴う事務手数料をいただいたケースを確認しております。該当のお客さまへはドコモより内容を確認の上、毎月のお支払い請求から該当の事務手数料を除くなど、返金の対応をいたします。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。https://x.com/docomo/status/1969953891266802161
・#18 こんだけネットで騒がれたら返金対応も止む無しか。
・#20 払わせておいて後から返金って、心象クッソ悪いのにね。お役所すぎる。
・ダウンロード失敗だけなら再ダウンロードで出来ると思う。端末がWi-Fiなりテザリングなりでネットに抜けられていれば。(仕事で何度かやった)
・#22 システム側の障害(開通に失敗する)だからユーザー側ではなんとも出来ない。窓口でもどうしようもないからeSIM再発行させていた>ドコモ「iPhone 17」などの販売再開 設備故障で通話できず“高級iPod化” SNSには「情報周知が遅い」「地獄」との声https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/20/news029.html
・はるか昔mova、FOMAの頃はずっとdocomoを使ってたがiPhone 4Sがdocomoからは出なかったのでauに移行した 当時でさえ移行は面倒だったが、結果的には正解だったな