自動ニュース作成G
【速報】イスラエル外相が日本に謝意
https://www.47news.jp/13179303.html
2025-09-21 04:10:49
>イスラエルのサール外相は19日、電話会談した岩屋毅外相がパレスチナの国家承認を見送る方針を表明したことについて、日本の責任ある決定に謝意を伝えたと明らかにした。
・関連https://gnews.jp/20250917_134419・イスラエルは敵に回さない方が良いのは間違いないが、倫理的にはどちらも全く支持できない連中だから悩ましいな・#2 今は欧州やインドと共同歩調をとった方がいいと思うけどな>大きな動き、インドが国連でパレスチナの国家承認に賛成票https://www.reddit.com/r/unitedstatesofindia/comments/1nfe3ot/in_big_move_india_votes_in_favour_of_palestines/?tl=ja・第二次大戦で何故かイギリスじゃなくドイツと組んで、ドイツと組んだのならソ連を潰さなかったという戦略上の大失敗、レベルの失策をやらかした印象がある。あの時もホロコーストやった一味扱いだった訳で・謝意を受け取らないの一手・ドイツやイタリアも承認しない。まさに枢軸同盟の復活である!・ただ今回はユダヤ人という金庫はこっちにあるんだよな。でもその金庫が壊れそうな情勢なのが悩ましいところ・音楽フェス襲撃して人質取ったままの集団が支配する地域を国家として承認してもなぁ・イスラエルは戦争終わらせる気がないみたいだし、いい口実ができたとしか思ってなさそうなのがまた・・・ハマスもハマスで住民守る気なんてない、学校や病院のそばにわざと軍事施設おいてるんだよ、両者ともイかれてるんだ・テロリストが野放しな地域を国とは言えないは判るんだけど、テロリストを生み出す状況を作り、パレスチナにそのテロリストに対処する所では無い位弱らせてたのも、後から乗り込んできてパレスチナ自治区を囲んで兵糧攻めにし続けてるイスラエルなんだよな。ややこしい問題だからどこか一ヵ所だけ摘んで語ると危うい。・「日本が国連常任理事国入りしても、アメリカが2票持つようになるだけ」ってのが見える形で証明されてしまったな。トランプ関税やガソリン価格にどう影響するだろう。・#3 同意。今の政府は媚中議員が多いけど、その信条のなさ脇の甘さはアメリカに対しても同様なので、各所に弱みを握られてるのかなぁと。