自動ニュース作成G
米 「飢きん」のガザ支援決議案に拒否権 国連安保理
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250919/k10014926941000.html
2025-09-19 10:47:11
>では、15の理事国のうち、14か国が賛成しましたが、アメリカは拒否権を行使し、決議案は否決されました。各国からは、遺憾の意を示す発言が相次ぎ、アルジェリアの国連大使はガザ地区の住民に向けて「許してください」と繰り返しました。
>安保理は、この日が1万回目の節目の会合でしたが、常任理事国の拒否権で人道危機を止められない機能不全と、同盟国のイスラエルを擁護するアメリカの姿勢が改めて浮き彫りになりました。
拒否権ってクソ制度だね
・戦勝国が絶対正義ですので
・どうやったらここまでアメリカを引き込めるんだ?日本は研究すべき。
・#2 人種や文化・宗教が近くて場所が戦略的に超重要だから。日本だって、例えば人種が日系で神道を信仰してて、日本文化に近くて民主主義で金持ちの国が中東にあったら依怙贔屓するんじゃない?
・寧ろどうやってヨーロッパ人をここ迄引き込んだのかを研究すべきかと。難民を引き受けるのは彼らヨーロッパ人になるのを理解した上で、憎むべきをハマスじゃなくてイスラエルに標的にさせた手腕を見習うべきよ。元々弾圧が大きくあった訳でも民族自決出来なかった訳でも無いんだぜ。自決した上での今なら、それを尊重してひっくり返す様な事をすべきでも無い。
・#3 望み通りそんな重要な場所に国まで作らせたんだぜ?可哀想ランキングだけで出来るもんかね。#4は逆の主張かな。イスラエルの自業自得に思うが。