自動ニュース作成G
《日本人が怒っている》訪日外国人にタレント・ゾマホンが警鐘「“郷に入っては郷に従え”できないなら自国を出てはいけません」自身は来年1月に母国・ベナンで出馬宣言
https://www.news-postseven.com/archives/20250915_2064535.html?DETAIL
2025-09-16 20:45:38
>1998年の『ここがヘンだよ日本人』に出ていた頃は中央線沿線の高円寺に住んでいたけど、2012年から2016年まで駐日ベナン大使を務めていたので、そのときは高円寺を離れました。駐日ベナン大使を辞めてから、また中央線沿線に戻ってきました。生活はあまり変わらない。今もアパート暮らし。シャワーは付いてるけど、“ボロ”アパートといっていい。家賃は5万円ちょっと。今も節約生活。貯めたお金はベナンのために使っています。
>『ここがヘンだよ日本人』の企画で、『ゾマホンのほん』『ゾマホン、大いに泣く』(河出書房新社)という2冊の本を出しました。僕の貧しい生い立ちやベナンでの苦学生時代、日本での節約生活、人生に対する考え方、日本のこと、ベナンのこと、アフリカのことなどを書きました。これらの本の印税でベナンに学校を作る、という企画でした。本を出したら、2冊で合計約30万部売れて、印税が約3000万円入ってきました。ビックリしたよ! そのお金でベナンに「たけし小学校」「江戸小学校」「明治小学校」を作りました。
大使を務めていたの知らなかった。立派すぎるな
・61歳か。儲けたお金を慈善事業に使うよりも自身が国政動かす立場になるために使ったほうが良かったんじゃねえのかなあ。
・各地方の首長との関わりとか日本の形態ではないから無理に近い大変だと思うよ
・昔からペナンとの交流は続いていて例年様々な分野で交流試合をしていたのだが、戦争を機に断絶。ペナンと競って(レースして)いたのを国内だけで争う様になったのだが、名前だけが野球にのみ残ってペナントレースと呼ばれている。
・こういう人は大切にしたいけど無理し過ぎたり本国に疎まれて早死しそうだな
・#3 民明書房?
・ペナンじゃなくてベナンじゃないの
・#6