自動ニュース作成G
銃弾にトランスジェンダーの権利擁護訴える刻印 米保守活動家カーク氏射殺事件<追記あり>
https://www.sankei.com/article/20250912-KZVD7FSKWVMD5OPV2C35RQNHOI/
2025-09-13 22:37:18
>米国の保守系政治活動家チャーリー・カーク氏(31)が射殺された事件で、ウォールストリート・ジャーナル紙は11日、捜査当局が犯行に使われたとみられるライフルを発見し、内部からトランスジェンダーの権利擁護を訴える刻印のある弾薬が見つかったと報じた。連邦捜査局(FBI)は同日、事件に関与したとみられる人物の写真を公開した。
>同紙によると、ライフルは狩猟用。弾薬は30口径で、反ファシズムを訴える内容の刻印もあった。カーク氏はトランプ大統領の熱烈な支持者で、出生時の性別と異なる性を自認するトランスジェンダーに否定的な立場だった。事件の背景にカーク氏の主張への反発があった可能性がある。
・関連:カーク殺害犯が右翼の白人だとわかった途端にコメントがいいかげんになるトランプ大統領https://x.com/hakoiribox/status/1966702866070180014
・#1 https://x.com/yousayblah/status/1966699150440862164 https://x.com/martytaka777/status/1966761137711862162左翼みたいですけど?
・トランプ的には自分の協力者を殺したのが仮に右翼の白人でも関係無いんじゃね?右翼左翼を気にするのは(犯人は右翼だとしたい)左翼側だろ。共和党内でも異端視されているトランプがそんな配慮するとは思えん。彼にとって重要なのは味方かどうかであって右翼だからとかそんな見方はしていないんじゃないの?
・#2 ソースがミジンコまさw産経新聞の追記読もうね
・#4 産経なら信用出来ると?お前が言うのか
・共同通信も記事を修正>記事は米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道を引用したものですが、刻印の意味を巡り当局で懐疑的な見方もあると、WSJが報道を修正しました。このため、間もなくこのポストは取り下げて新たな記事を投稿しますhttps://x.com/kyodo_official/status/1966449511221363174
・>深い政治的考察を経て暗殺という最終手段に及ぶ、などという暗殺犯など空想の産物でしかないので、犯人像に固執するのすごい無駄だと思う。大抵の暗殺犯は言動や行動が矛盾してて理屈が破綻してる。https://x.com/upg67566463/status/1966816493045191034
・政治をプロセス(手段)と見るかイデオロギー(目的)と見るかで、前者の人は銃で解決しようとはしないはず。後者の人らは敵味方としてトランプさんやら安倍さんやら財務省やら特定の対象への憎しみを煽っているから危険だな。
・#8 いつもの人さん、これはどっち?>トランプ氏、カーク氏射殺は「極左の犯行」強調…政敵攻撃に利用かhttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250913-OYT1T50032/