自動ニュース作成G
「移民ではない」東京都が「#TOKYO_CORRECT」使い発信 エジプト合意書問題
https://www.sankei.com/article/20250912-NB6VNTJSMNHOHAVPRI2JMCJIC4/
2025-09-13 01:52:16
>東京都はSNSアカウントで誤情報訂正用のハッシュタグ「#TOKYO_CORRECT」の使用を始めた。「correct」は正しいという意味で、「都政に関する情報を正確に伝えるため、適宜、注意喚起情報の発信を行う」としている。
>この問題での批判は「これまで、外国人労働者の長期滞在が事実上の移民になっている」というもので、「移民ではない」と用語で弁明しても、議論がかみ合わない恐れがある。
東京都は女帝独裁で中国化しそうだ
・https://gnews.jp/20240413_160113 https://gnews.jp/20250906_120718 https://gnews.jp/20240612_205313
・安倍総理の時にそれで通せたからな。今更慌てても前例作ってるから体制側は言い訳垂れ流して今後も押し切るんじゃない。
・外国人労働者の長期滞在 <まぁ真面目に税金払って適法5年居住で永年居住許可獲得できて、10年居住なら日本国籍取得資格が得られるけどな。日本社会へ適応同化する気があるなら構わんけどそれって結果として「移民」だよね。
・外国人を入国させ日本を乗っ取らせたかった安倍政権
・安倍のやったことのツケがまわってきたな
・#4#5 日本を乗っ取らせたいのは不法犯罪者を返しやすくする入管法厳格化に反対し外国人参政権を推進する立憲共産党だろアベガー信者ク笑
・職種を一気に拡げたのは岸田だぞ、移民人口が増えたのもそこから
・岸田の弟はインドネシア(だったか)から日本に人材を受け入れる会社の社長。
・会社だと癒着だが、NPOだと有識者扱いだ
・#7 当たり前だけど立法は0から足がかり作るのが一番大変で解釈次第修正次第で大きく変化する法が既にあったら一気に持ってかれるのは過去国民は経験してるから判り切っていたのに当時警鐘鳴らしてた人を考えすぎッて一笑に付してた結果だから。止めるなら管と安倍総理の時で、それ以降は内容変えるのは容易で時間の問題だったんよ。
・岸田が変えたから岸田だけが悪いとした方が楽なんだろうけど、自民党が足場作って自民党がやりたい内容に修正したってだけ。どの総理だったかはこの際あまり意味は無い。自民党がやってる事だから総理は判りやすいアイコンでしかない。
・#10 いや途中で法を変えて改悪した奴が悪いよ。そしてその改悪に反対しなかった野党が居たらそれらも責任は同等にある。
・反対しても与党賛成多数で可決。
・反対すれば選挙で主張できる実績は残るな。