自動ニュース作成G
「レオタードを着たくない子が半数以上」新型レオタードを開発した杉原愛子に届いた“生の声”「アイタードでしか作れないデザイン」も登場した現在地
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f8c3a02e0d0719105493a2ca10352f067769b96
2025-09-12 09:47:46
>特に5月の NHK杯で着用したデニムの短パンとレオタードがドッキングしたようなデザインのアイタードはインパクトが絶大で反響が大きく、優勝によってアイタードそのものの認知度も大幅にアップした。
>杉原がデニム調のこのデザインを思いついたのは昨年12月。「アイタードでしか作れないデザインにしたいと思って考えついたのがこれでした。参考にしたのはJ-POPやK-POPアイドルグループの衣装。これを着てから、『レオタードよりこっちの方がいい』とか『これなら安心できるからみんなこれを着たらいいのに』とか『どうして今までこれがなかったんだろう』とか、ポジティブなコメントをたくさんいただきました」
これはこれでアリ
・衣装の形状は別に良いが、キラキラドレス柄のトップスに、デニムプリントのボトムはさすがに頓珍漢だわ。デニムって作業着だからな。
・出自は作業着だけど今はおしゃれ着なんだろしらんけど。おしゃれな靴のハイヒールは元はうんこ避け靴だよ。
・ひらひらスカートに合わせるトップスが水兵服はさすがに頓珍漢だわ。水兵服って軍服だからな。
・デニム「柄」、プリントでしょ? 上下で彩度が合ってるからこれはこれでいいと思う。で、レオタードの人気が無いのはオケケの処理が面倒、おまんまんの際まで露出してるから恥ずかしいってことかな。
・出自は軍服だけど今は制服やおしゃれぎなんだろしらんけど。おしゃれなハートマークは元々聖職者職位を表す標だよ。
・キャッツアイの再放送したらレオタードブーム来るよきっと。しらんけど。
・代わりに男子がレオタード着ろ
・股間がもっこりするじゃん
・#7 どんな意味なん?体操やバレエなんかでは着ているだろ
・おまえらどんだけレオタード好きなん…
・競技自転車やレスリングもレオタードになるのかな。