自動ニュース作成G
ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-1170028?page=1
2025-09-11 17:16:57
>寝室の冷房の設定温度はよく「26〜28度」が推奨されるが、睡眠の質という観点から、梶本医師は別意見を述べる。「冷房の設定温度は25度を超えてはいけません。25度超の室温では脳温度が下がらず睡眠の質が低下し、脳疲労が回復できません。また、深夜の中途覚醒が増え、睡眠休養感が著しく低下してしまいます。脳にとっての快適室温は22〜24度。鼻から25度以下の冷たい空気を吸うことによって、脳がクールダウンして休まる。それが快眠につながり、翌朝の目覚めや日中の眠気に大きな影響を与えます」
へー。人にも依りそうだけど。なお南東北民の俺は9月から冷房入れてない
・28度設定でも肌寒くて布団掛けてるのに
・鼻から25度以下の冷たい空気を吸うことによって、脳がクールダウンして休まる。 <エアコン持ってない人は、寝られませんね。
・まあちょい寒いくらいの状態で布団に包まるのが一番気持ち良いけど電気代がなあ
・24℃にして毛布かぶって寝るのがきもちいいからやってたが、正解だったのか。
・大して電気代変わらんだろうに 1日あたりスタバのコーヒー1杯くらいじゃろ? もしくはタバコ1箱くらい 日中不在ならもっと安いはず
・推奨温度はピーク時の電力量の関係だろ
・昼夜逆転してるので冷房無いと死ぬ。
・何のために体温が 36.5℃ぐらいあると思ってんだよってネタでしかない