自動ニュース作成G
レールガンの洋上射撃試験に成功──装備庁が報告 長射程射撃&船への射撃で成果
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/10/news149.html
2025-09-11 01:33:52
>レールガンの洋上射撃試験に成功した──防衛装備庁は9月10日、公式X(@atla_kouhou_jp)でそんな報告をした。試験は6月から7月上旬に実施。海上自衛隊の試験艦「あすか」に搭載したレールガンから、標的船への射撃や長射程射撃などに成功したという。
>公式Xでは洋上射撃試験時の写真を4枚掲載。標的船に照準を合わせている様子や、射撃時のレールガンの様子などを確認できる。なお、試験の詳細は、11月11~12日に開催予定の防衛装備庁シンポジウムで報告する予定。
・バレル交換型はよう
・アメリカも技術的に諦めたレールガンを完成させる日本凄いhttps://gnews.jp/20250511_130712 https://gnews.jp/20220103_213915
・まぁレールガンに要求する性能がアメリカと日本では違うという話があるから一概にアメリカは諦めて日本は作れたというのはちょっとね。
・案外これ関連してないかhttps://gnews.jp/20250911_071011発射速度が速くても照準の問題がある
・#3 いや、アメリカがレールガン諦めたのは「銃身摩耗問題」が解決できなかったからやぞ。日本は銃身摩耗問題を解決できたからレールガンを完成させる事ができた。単純に技術力の差だよ。
・#5アメリカはレールガンを乗せる軍艦ズムウォルト級を先に8400億円かけて作ったけど、肝心のレールガンを諦めたのでレールガン艦からただのミサイル艦に変えた、ミサイル艦なら従来のフリゲート艦で十分なのでアメリカは8400億円を無駄にして終わった。
・アメリカはレールガン諦めて普通の大砲から撃てる超高速発射体に行っちゃたからねhttps://grandfleet.info/us-related/u-s-army-begins-development-of-low-cost-air-defense-gun-plans-demonstration-test-in-2028/
・ミッターマイヤー少将 私はレール・キャノンがいい!!
・#5ズムウォルト級は最初からミサイル駆逐艦だろうにhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E7%B4%9A%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6何言ってんだコイツ
・#9 ズムウォルトはもともと主兵装として2基の155mm AGSを積み遠距離砲撃するコンセプトで作られてるぞ、しかしこの砲は開発失敗、後に改装予定だったレールガンも開発失敗、ミサイルだけが残った失敗作
・#5じゃなくて#6だった。すまん。#10搭載主砲に紆余曲折あったのは知ってる。だが当初からミサイル駆逐艦として計画されたのは事実。それを#6はレールガン艦(なにそれ)をミサイル艦に換えたなんてデマ飛ばしてる。
・#5アメリカは軍事費に138兆円もかけてるのにレールガンも作れないほどの無能、レールガン作れる日本の技術力は凄いね
・アメリカが開発していたのは規模が違うhttps://toyokeizai.net/articles/-/60167
・#13 これだけ自慢げに語っていたのに技術力不足で作るの諦めたとかアメリカはダサすぎるな(笑)>米海軍研究所長マット・ウィンター准将は、今後10年の内に米海軍の艦船にレールガンが搭載されるようになるだろうと語る。
・#14 だから#7でも書いたけどアメリカはレールガンのかわりに普通の大砲から発射出来る超高速発射体HVPを使うつもりなんだよ。https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-successfully-experimented-with-ramjet-shell-xm1155-erap/ https://zapzapjp.com/54786842.html
・#15 「大砲」て…。そもそも情報が古い>ズムウォルト級では、船体前部に装備されている2門の艦載砲を撤去して、そこに極超音速ミサイルなどを装填することが可能な垂直発射装置(VLS)を新たに装備することとされています。 米艦「ズムウォルト」第2形態へ! 艦載砲をかなぐり捨て載せるは陸軍との共通装備…!?https://trafficnews.jp/post/124566/
・#14 レールガンはそのくらいの性能じゃなければ既存の技術のもので良いという判断だったんだよ。ダサいと言っても持っている他の技術が日本よりはるか上。
・今回試射した豆鉄砲(40mm口径、弾丸重量320g)程度のレールガンなら米軍も作れたんじゃない?兵器としては微妙だから検討すらしてないだけで。ズムウォルト級に積みたかったのは120mm口径以上、13ポンド(15.8kg)の砲弾を飛ばす「大砲」。自衛隊もゆくゆくは口径を上げるつもりだらしいけど、現状でもこんな砲身になってるんじゃ望み薄だろうね。
・#16 ズムウォルト級だけの話をしてるわけじゃないよ。ズムウォルト級が使うはずだった先進砲を普通の大砲で撃てるHVPで代用しようって話だ。リンク先にもあるけどバカみたいな値段がした先進砲の弾と比べればHVPは1000万円もしないし十分役目は果たせるって考え方だよ。今のズムウォルト級は色々な実験に使ってるだけだよ。