自動ニュース作成G
最大512GBのDDR5メモリを増設できるPCIe 5.0対応CXL拡張カード、GIGABYTE「AI TOP CXL R5X4」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0905/603289
2025-09-09 14:46:05
拡張スロットにメモリを増設する時代がまたやってきた。
・SIMMの刺さるサウンドブラスターおもいだした。
・帯域幅足りんの?と思ってた計算したらPCIe5.0x16の転送速度256GB/sでDDR5-4800のシングルチャンネルの転送速度38.4GB/sで思ったより余裕で足りてた まあ理論値なんでレイテンシーとかで遅くなりそうだが
・#1GRAVIS ULTRA SOUNDじゃなくて?それなら俺も持ってた。あと昔PC9801U2に2MBのRAMボードを刺してフレームバッファ等に使ってたな
・#3 Sound Blaster AWE32 でイメググっていただけると、SIMMスロットのついた長いISAボードがあたるはず。
・#4 これか『【懐パーツ】SoundFontが使えるISAサウンドカードと言えば「Sound Blaster AWE32」』https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1022340.html型番だけは覚えてる >AWE32にはこれらのCD-ROMドライブを接続するためのコネクタも付いていた< 混沌の時代だな。そういえば当時TekramDC-800というSCSIカードを使ってたけどこれにもSIMMスロットがあったな
・#5 その記事のはSIMMスロットないやつやね。ISAが32bitのに見えるが。
・SIMMの刺さるCバス用のSBhttps://www5f.biglobe.ne.jp/~kame/awe32.htm