自動ニュース作成G
佐賀県警のDNA鑑定で不正130件、「短期間で終わらせ評価上げる」と過去試料使う…科捜研職員を懲戒免職
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250908-OYT1T50200/
2025-09-09 14:33:06
>佐賀県警は8日、DNA型鑑定を実施していないのに、行ったかのように装うなどの不正を繰り返したとして、県警科学捜査研究所の40歳代の男性技術職員を虚偽有印公文書作成・同行使や証拠隠滅などの疑いで佐賀地検に書類送検した。
>不正は130件に上り、県警は同日、職員を懲戒免職処分にした。県警は、捜査や公判に「影響はなかった」と説明している。
・パワハラ案件の臭い
・DNAの不一致が影響がなかったは無いだろ。
・これで影響なかったら科捜研いらんな
・影響が無かった事にしないと、再審査請求が相次いで大変な事になってしまう
・なぜやってもいない鑑定結果を正しいと言い切れるのか。それを証明できなければ懲戒免職で。
・一歩間違えたら捏造証拠やん >書類送検した。県警は「個人の特定につながる」として職員の名前や役職を明らかにしていない。< それで済むのか
・個人が特定されて何の問題があるのか心底理解できん
・立派な犯罪なんですが。さすが光の戦士を放し飼いにしている県だな。