自動ニュース作成G
ストップひばりくんを知った外国人「日本って昔から同性愛が進んでたんだな」
http://www.all-nationz.com/archives/1083655355.html
2025-09-08 11:40:53
>>どうして日本はそんなに早くから同性愛に関して進んでたんだ?
>江戸時代のことを調べてみるといいぞ
いやそんな遡らんでも。
・絵柄がバブル以降のイラストと随分違うな。アニメ版はもっとイラスト寄りだったような。
・日本はLGBT先進国だからね。
・性に関する一時の流行で色々言ってくる人達と違って,日本は多様性に関しては自然に定着してるからね
・同性愛自体は日本も欧米も昔から普通に存在してたけど、宗教的に許されたか否かが違うだけでは。
・パタリロじゃねぇのか
・画風がぜんぜん古くないな
・#5 たまたまこの外国人がストップひばりくんを知った、てだけで、これが日本の同性愛をテーマに扱った作品のハシリ、とかいう話ではなかろう
・武田信玄が高坂昌信に送った浮気してないよメールを教えてあげれば良い
・もう全員らんま1/2になればいいじゃない
・ちょっと毛色が違うけど11人いる!
・とりかへばや物語。MTF・FTM両方出るぞ。
・こっちがどうこうではなく、そっちで同性愛を罪とするキリスト教というかアブラハムの宗教が広がったのが原因じゃないっすかね。
・ストップひばりくんはよく知らないけど、男性装と女性装のカップルは同性愛と違うと思う。
・信長と蘭丸のBLベースの物語とか絶対ありそうだけどな
・女装男とノンケ男のカップルだよね?ていうかひばりくんがちょっかい出してるだけでカップルになってないと思われ
・2026年春、ストップひばりくんの再アニメ化発表の予感。
・江口寿史も言っているが、「好き」と言うのを他者に求めるのと自分に求めるのの区別はあやふやな気がする。一般的には異性を好きになる訳だが、それは男であれば「女性らしい」ものであって「男らしさ」を好きになる訳ではない。俺の趣味ではないがピンクのひらひらフリルが好きなのは女性なのか男性なのか分からなくなる。自分の姿なんかほとんど見ていない訳で。