自動ニュース作成G
国内最難関「北アルプス・穂高岳」縦走路で相次ぐ死亡事故 「スリルがあって最高!」…お気楽なSNS投稿に専門家は“エンタメ化”を危惧
https://dot.asahi.com/articles/-/264505?page=1
2025-09-07 20:27:04
>8月下旬、この西穂高岳と穂高連峰最高峰の奥穂高岳(3190メートル)を結ぶ縦走路で、3件の死亡事故が相次いだ。
>身の丈に合わないルートを歩いてたまたま大丈夫だった人が『私も行けました!』と投稿し、それを見てまた同じような人がやってくる。
・世界にはパルクールとか高所好きとかいるよね
・#1 なんとかと馬鹿は高い所が好き?
・日本人はこういう時「困っている」「来ないで欲しい」「配慮して欲しい」としか言わないのがカス。はっきりと「来ても良いけど警告はしているし死んでも責任は取らない。今までこれだけ死んでいるし回収困難な場合は死体も回収しない」と明確に提示するしかない。それも各国言語で。
・死んだらその賠償と処理費用を遺族に請求するって強くアナウンスすべきだと思うわ
・#3 アメリカ他諸外国も言わない。自己責任、アホが死んだ、へーそう?よ。粛々と遺族に罰金や損害賠償責任追求や処理料請求。
・どんなにアナウンスしても言うこと聞かないバカはいて、大勢に迷惑かかっても必ず行く。遺族に重い懲罰とか無意味。
・厳罰化すれば件数が減るのはさんざん実証されてる事ね。まさかゼロにするとか非現実的な発想してるのかな?
・#7 無意味とか言っちゃう浅薄な奴だもの。考える知能無いのと同義って気付けないいつもの奴よ。
・登山でのSNSの弊害は10年前から一部でいわれていた(https://websitemap.sakura.ne.jp/monograph/monograph05.html)が、登山YouTuberがでてきて当時より状況が複雑になってる印象がある。
・#8 「いつもの奴」で説明になると考えるべきではない
・#10 言い返せないでやんの
・#11 それがお前の弱さだ。「いつもの」で他者が理解出来るとは思えないし、仮に個人を同定出来たとして、今回のコメントが正しくないとはならない。(取るに足らない相手だから自分は間違っていないと)自分で自分を騙しているだけ。そんな事をしているからいつまでたっても賢くなれないんだよ。
・短慮に無意味とか言い出した奴が、中身の無い長文ツラツラ書き連ねても。
・#13 俺は別人だ。お前に理解出来ない事を中身が無いとしてしまうから自分は賢いと思えるのだよ。それが自分を騙すと言う事だ。
・子供と話した事がある?言葉を分解して、相手に分かるように話さないとならない。就業したての部下が就いたことがある?仕事を分解して、相手に分かるように話さないとならない。老人と話した事がある?性格に合わせて、言葉を分解して相手に分かるように話さないとならない。別に俺は馬鹿相手に話してる訳じゃない。
・xincbdは「俺の理解に合わせて書かない奴は賢くなく、簡潔に書く奴は俺の理解が及ばないから頭が悪いから簡潔に書き、そいつは狭い視野故に自分を賢いと錯誤して周囲を貶してる」と子供理論を展開してるのよ。根っ子の細い奴が、ある種の使命感でこうあらねばならない理論で周囲巻き込んで満足得てる様にしか見えんよ。
・相手の方が下にいるって、一部を抜き出してそう思い込む浅慮はまだしも、影響を及ぼそう、あわよくば相手を卑下して悦に入ろうと言う浅ましさは見てて醜いのよ。せめて使命感で皆を啓蒙させていただきます位な高潔さを見せてくれよ。職場で無料講習して皆で知恵を得る勉強会始めるとかさ。
・説明されりゃ理解出来る前提で解説書くが。別に「いつもの奴」って言葉を書くのは対象に理解が及ばないから簡易化されたレッテル表現を使う訳でなく、自ニュにいる奴がそう呼ばれる様な存在にならない様にしようという戒めを心裡に埋める、ある種のパターンを理解を促進させ簡易に避け得て心理的平穏を得やすくさせる、
・ある種の行動は人間社会的に避けられる様な存在だと教育する意味で書いてる。それなりに時間経ったから書くけど、アホさ丸出しでツマラン理由付けで突っかかられても、馬鹿が浅い見方短期的な視野で自己正当化させながら絡んでくるなどちゃんちゃらおかしゅうございます。
・#7 厳罰化したところで、罰を受けるのは本人じゃないし。
・#20 #7と同じ内容を書くが、やった事に正しく報いが生じるなら減る。リスクが大きければ犯罪者も犯罪をしなくなる。銀行強盗がなくなったのは成功率が大幅に下がったから。家族や遺された人に影響が及ぶなら止めようと、思いとどまらせる潜在的効果はある。その一方敢えて迷惑かけてやろうとする無敵の人は処理し辛いが、マイナーに過ぎない。
・ahvmliは「相手に分かるように話すべきだ」と説いている一方で、自分自身はその理想を実現できていない。実際のahvmliの発言「無意味とか言っちゃう浅薄な奴」(#8)「アホさ丸出し」「ちゃんちゃらおかしゅうございます」(#19)&長文で比喩や皮肉を多用し、要点が見えにくい。相手を理解させるための明確化ではなく、相手を見下す感情表現ばかり。
・ahvmliの詭弁的要素。藁人形論法:相手の「無意味」という表現を「知能が無い」と極端に解釈し攻撃(#8)。本来は「効果が薄い」という意見かもしれないが、それを「全く意味がない=愚か」として批判している。/レッテル貼りの正当化:「いつもの奴」という言葉はレッテルだが、それを「教育的戒め」だと後付けの理由で正当化している(発言18–19)。
・論点のすり替え:本来のテーマは「登山事故とSNS・罰則」なのに、長文の多くは「どう説明すべきか」「相手の態度が浅慮」など、議論の方法論や人格批判に逸れている。/感情的攻撃との混在:「浅薄」「知能が無い」「馬鹿」など、議論を正当化する論理と、相手を攻撃する感情的表現が同時に出てきており、冷静な論証から外れている。
・詭弁を使ってる、理解出来てないのに相手が低いと言う為にこねくり回してる。そもそも#22の「相手に分かるように話すべきだ」とはコチラは話してないので終了。ガキなのはわかるが、色メガネ曇りすぎよ。
・#21 自殺を厳罰化したところで、罰を受けるのは当事者じゃないので自殺は減らない。君、指摘されてる内容理解してる?
・#25 「相手に分かるように話さないとならない」って#15でアナタはっきり言っちゃってるよね。三回も。
・#26 自殺に絞った話はしてないし、話題の場合は自殺する人は場所を変える。#27 諄い。既に此岸との差は話した。今回に限らず一度で良いから「自分のほうが間違ってて、今まで様々な場面でヒントを貰っても蔑ろにしていたのは間違いだったんだ」って思い直せる機会が来ると良いね。
・#28は矛盾を突かれて苦しい立場を誤魔化し、論理ではなく相手の姿勢を非難して立場を逆転しようとしている。しかし実際には#28は自分の態度の自己紹介になっている典型的な「投影+ブーメラン」。「確かに#15で自分もそう言っていたな。指摘ありがとう。自分ができていなかった点は反省する」と返せばよかったのにな。
・平日の日中に長文で書き込みまくってる無職二人が議論してる箱はここですか?
・#29 お前はお前が子供新人老人馬鹿だから、と自国申告して繰り返してるよな?の癖に何故「相手が悪い」を繰り返すのかねえ。
・と言うか、知能の低い側のASDの自覚を持って、もう少し慎ましく生きてくれん?ウザ絡みで他人に害なすなや。
・#28 お前、ほんとに頭悪いな。書いてあることの意図も読めんのか。
・「いつもの奴」でウザ絡みして長文で荒らしたのはahvmli=xioomd。#12と#14がよっぽど図星だったんだなあ
・#33 その、意図とやらを語ってくれ。#34 お前、本当にツマラン奴だな。知能低いのはまだしも、性格までクズだと周囲の奴の手に負えんだろうに。
・なぜxioomdは#26の比喩(無謀な登山者=自殺)が理解できなかったか?可能性①:「比喩を比喩として読む意識が弱かった」 可能性②:「相手を攻撃したい気持ちが先に立ち、内容を素直に受け取れなかった」 可能性③:「意図的に話をずらしてマウントを取ろうとした」
・hqtxcdはやっぱりアホなんだよな…本気で自覚無いのか。自覚持てよキチガイ。自殺者だろうと無謀な登山者を自殺者と比喩したものだろうと、ヒマラヤが有料化した事で無謀な登山者が減った様に、減るって書いてんだよ。遺族に迷惑がかかるって考えが明示されれば総量は減る、それでも遺族に敢えて迷惑をかけようとしてる無敵の人は処理し辛いとは既述だ。
・#7を書いたのは俺じゃないし、厳罰とは勝手にfhcofwが書いた事だが、自分が受けないから知ったこっちゃない敢えて迷惑をかけてやろうな無敵な人は処理が難しいとは「既に」書いてあるが、それでも登山口に具体的に「家族、遺族に救出費用、別途〇〇万の損害賠償をさせていただきます」とあれば、死ぬ気がない奴は多少なりと真面目になって、結果遭難する奴は減る。
・#37 アホ呼ばわりしてますが、#27に対する弁明はありますか?>「相手に分かるように話さないとならない」って#15でアナタはっきり言っちゃってるよね。三回も。
・#39 既に書いてるが、一言も言ってないのに弁明も何もあるかよ。アホって言われてるんだから、お前の頭を最初に疑えよ。胡乱な人生歩んでるのに、自己暗示で正道歩んでるって思い込んでるのは自分じゃないのか?って。
・アホ呼ばわりは悪かったが、自閉症スペクトラム障害の人間は自分の考え方のみが正しいと誤信するって自覚をもって、ちゃんと相手の言う事がどう言う意味なのか良く噛み締める訓練をしてくれ。
・#15で『相手に分かるように話さないとならない』と三度も書いた人が、#40で『一言も言ってない』と主張するとは……。事実に基づかない反論と人格攻撃で埋め尽くされた発言を見て、残念ながらこれ以上は議論というより"感情の発露"ですね。これで論理の勝負は十分です。
・だから馬鹿と話すの嫌なんだ。何が十分だ。書いてある事の概要、お前に伝えるべき事の一つは「俺は子供と喋ってるのか?新人と喋ってるのか?老人と喋ってるのか?そう喋ってないし、話し相手はそうじゃないからそう喋る必要が無いだろ?俺は更にバカと喋ってるんじゃないから、普通の喋り方をしてる(他の意味合いは今は割愛)」。
・更に、これを理解出来ない程度の知能の奴と喋りたくないから、オシマイ、と書いた。と書いたのにコッチが理解出来ない前提で話すから、「バカって親切に教えてやってんだから、自分がバカだと自覚して賢くなってくれ」とかいてんのにツラツラと胡乱な言葉を連ねやがる。
・由々しきは、こう言うASDな馬鹿が「俺様は賢い!」って顔して人間社会に混じって生きてんのよ。周囲の精神衛生上害悪でしかない。
・何度も言葉を尽くして説明してきましたが、それでも曲解されるなら、それは読み手の問題です。皮肉や強調表現を文脈で読めない方に付き合う義務はないので、以後の応答は遠慮させていただきます。
・ここでのやり取りを傍から見てると、xioomdの方が良く言われるASDの特徴って奴に当て嵌まって見えるよ?勿論自分は精神科医でも何でもないから、「オマエはASDだ!」なんて断定出来ないけど。でも流石に#45の「ASDな馬鹿」って言葉はNG。
・来ない応答しないって宣言してるからmevuin相手に解説しておこう。ASDの良くある特徴として、非言語コミュニケーションの理解力が低いってのと拘りが強いって言うのがあって、比ゆ的な例え話が伝わらない(今回)(ワーキングメモリが低かったり、拘りが強いから最初に出された意味に執着して最後に逆説にった場合を理解できない(今回))ってのと
・拘りが強い(間違いに執着したり、自分の定義を優先させ状況に柔軟に変更できない)(自己主張が曲がらず、間違いを指摘されても相手が間違ってるのを続ける)ってのがあって、
・まあ今回の遣り取りは順当に当てはまる訳よ。解説してやっても「理解できてない」のか「プライドが高くて認められなくてコチラが悪い」を繰り返してるのか演じてるのか等は精査しなきゃ診断出来んが、読解力が境界知能並みに低いか、自閉症スペクトラム障害の傾向かね、と。
・mevuinも擁護で出てきたパペットだろうから判断基準にした良く言われるASDの特徴ってなにか挙げてよって話なんだけどな。途中でgwthhbとか理解されてないと躍起に侮蔑して、んな浅い考え理解してるって説明したら消えた訳で、それを擁護したhqtwcdも解説されて自分が馬鹿な思いあがりって自覚出来たんならまだしも、相手が悪いで切り上げた。
・「何度も言葉を尽くして」笑っちゃうね。言葉を尽くすって、説明も無しに相手が間違ってるとしか言わない行為の事かよって。どれだけ自分を美化してんだよw #36で外した独自解釈を披露して、自分は読めてる側だと誤信して悪口。応答歴を見りゃ正答してんの見えてんだろ。思い込みが酷い例。
・まぁこっちがASDだろうと、頭の悪いASD症状深刻な奴と、社会生活真っ当に送って人間関係等に恵まれ人々に慕われてるASDとの馬鹿げた争いにしか過ぎんのだがな。自ニュには馬鹿の自覚がないプライドが高い奴が多くて、指摘されても指摘への感謝や間違いを認める奴が居なくて、人間になれてない奴ばっかりなんだとまあ呆れるが。