自動ニュース作成G
シルバニアファミリーで不倫、薬物、殺人…不適切な動画めぐる裁判、エポック社が「人気TikTokアカウント」と和解
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b177b80cbce206c46d040c0de1176e46a55f5f
2025-09-06 01:39:22
>人気シリーズ「シルバニアファミリー」の玩具を使った動画をめぐり、メーカーである「エポック社」(東京)が、TikTokアカウントの運営者を相手取ってアメリカで起こした訴訟について、同社は和解が成立したことを明らかにした。公表は8月8日付。これまでの報道によると、250万ものフォロワーを誇るアカウントが、シルバニアのキャラクターたちによる薬物や不倫などに及ぶ姿を描いたほか、ときには殺人まで演じたという。
もう1ヶ月も前になる話のようだけど。シルバニアファミリーって日本のエポック社のシリーズなんだね。過去のシルバニアファミリー『ファッション誌LARME、 10周年記念映像でシルバニアファミリー燃やす表現使ってしまい物議に』
◆
・趣味は悪いけどそういう遊びも許容してやらんと
・和解=妥協では効果なしだろ。どんな条件に妥協したのか知らんけど、牽制になってない。恐らくコンテンツに「利用価値」がある部分もあるんだろうね >日本でもシルバニアファミリーの世界観に著しくそぐわないと思われる動画があるため、海の向こうで起きた訴訟が注目されていた。
・#1 遊びではなく公開前提の金儲けだろ。許容してやる謂れは無いと思うが。#2 一罰百戒にならないと言う話かね。個別にやるしかないのでは?エポック社から見ての利用価値なんか無いと思うんだが。
・スチームパンクぐらいなら楽しいんだがhttps://togetter.com/li/918127
・これならウッディのフィギュアでわいせつ行為してる動画もヤバいな
・#4 楽しい面白い。リンクありがとう。「かむかむレモン」がハマるのを発見したときは、製作者は小躍りしてそう。
・これ他人のキャラクターを使った二次創作と一緒だからね。
・似せたパロディではなく、そのままのキャラを使った二次創作なら原作者の意向が最優先だからね。同人誌やコスプレと同じく
・公式のロゴ、公式のデータ、公式の商品そのものを使ってるので二次創作とは違うんですがバカなのか?
・公式が発表した作品でなければ、他人のキャラクターを使った時点で二次創作ですよ。
・お前の中ではな
・これが二次創作じゃないならなんなんだよ。著作隣接権には、同一性保持って言うのもあるんだぞ。