自動ニュース作成G
戦艦大和と沖縄海上特攻に出撃、大破しても沈まなかった駆逐艦「涼月」の軌跡…戦後は北九州市の防波堤
https://news.yahoo.co.jp/articles/27879eacbdd2efcfd8f00db80a14f94ebda6c537
2025-09-05 09:50:49
>太平洋戦争末期の1945年4月、戦艦大和と共に沖縄海上特攻に出撃した駆逐艦涼月の当時の艦長と乗組員の遺族がこの夏、艦の軌跡をたどる「月は沈まず」を出版した。
>涼月は、米軍の攻撃で3度も大きく傷つきながら、沈むことなく終戦を迎えた不沈艦。戦後は北九州で防波堤に姿を変え、響灘の荒波からまちを守り続けた涼月を広く知ってほしいと、2人は願う。
涼月の坊ノ岬沖海戦の話は泣けるんだけど、漁船の側方警護とかくすっと笑えるところがいいアクセントになってる
・一緒に冬月と柳が使われてますが、涼月と冬月は埋没して見えませんが柳は見ることができます。https://www.google.co.jp/maps/@33.9301983,130.8222443,93m/data=!3m1!1e3?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkwMi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D