自動ニュース作成G
飲酒運転で時速125キロ、死亡事故起こした少年が持論展開「運転に集中するためスピード出した」
https://www.bengo4.com/c_2/n_19318/
2025-09-05 05:19:13
>少年は、罪状認否で酒気帯び運転は認めたものの、「私は当時、直前まで交差点に気づいておらず、車が来ていることに気づいていませんでした。私がいつも運転しているときと同じ感覚で車を運転することができていました」と危険運転致死罪の成立を否認した。
>弁護人も、危険運転致死罪ではなく、注意義務を怠った過失運転致死罪にとどまると主張。もう一度家裁に送り、刑罰ではなく少年院送致などの保護処分が相当であるとうったえた。
・裁判長!酒飲んで車運転して死亡事故起こした奴は、問答無用の危険運転致死罪で良いと思います。
・普通に殺人罪でいいよな。
・(制限速度内で)運転に集中出来ないとの自覚があるなら、そもそも運転してはならなかった。
・車を凶器に使った殺人の罪が異常に軽い意味が心底理解できん。こんなもん通り魔と何が違うんだよ。
・弁護士も大変だね
・どうせ金持ってないんだから「人権派」弁護士だろう?それとも親からがっぽり貰った「無罪請負人」弁護士かな?
・最初に地検が罪状を軽くしたので、弁護側も無茶振りしやすくなった印象。
・#1 判事だってそうしたいだろうけど、法規定がクソすぎて適用できないのよな。
・https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090500144&g=soc続報にリンク。懲役9年を求刑。