自動ニュース作成G
輪島朝市の組合が復興計画中間発表 屋根のある広場での再開へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20250831/3020025219.html
2025-09-02 09:46:24
>輪島市の「朝市通り」は、去年1月の地震で大規模な火災が起きたため、出店していた事業者などでつくる組合は、ことし6月から復興計画について全国各地の朝市を視察するなど検討を進めてきました。そして、31日輪島市で開かれた催しで復興計画の中間発表を明らかにしました。
>それによりますと、被災地の復興が実現して屋外で朝市を再開させる際は、「朝市通り」ではなく、市中心部に新たに整備する広場に出店するとしたうえで、天候に左右されないよう広場に屋根の整備などを計画するとしています。組合では、輪島市などと協議を進め、来年2月までに復興計画をまとめる方針です。
地元の人が決めることだけどコレジャナイ感があるな
・朝市が存続できるだけいいと思うわ。うちの地元にも10の日に神社に立つ市があったが、年々店出す人が減って合図の花火も無くなり、最後は2軒だけになり終には開かれなくなってしまった
・自然の流れに任せよう
・復興のシンボルにしてゆくんだろ。支援があるから、先ずは建てて利用者共に貢献しそうなものにしてゆくと言う形なんでしょ。人がいつまで続くかは不明。
・輪島塗りを売っているん?
・#4 輪島朝市のサイトで出店者一覧を見たところ、輪島塗りも売ってるみたいですねhttps://asaichi.info/member/
・素朴なおにぎりとか売ってて美味いよ。雪めちゃくちゃ降る地域だから屋根付きは地元民喜ぶはず。