自動ニュース作成G
自宅に封筒「示談金払うか裁判か」 アダルト動画を違法ダウンロード
https://www.asahi.com/sp/articles/AST8G1S7XT8GUTIL016M.html
2025-08-31 18:12:57
>「アダルト動画の制作会社が、あなたの違法なダウンロードで著作権を侵害されたとして、あなたの名前や住所の開示を求めて裁判所に申し立てた。プロバイダーとして、あなたの情報を開示していいか」――。そんな趣旨が書かれており、男性がダウンロードした動画1本の作品名も記されていた。
そんなことある?と記事タイトルで検索したら『アダルト動画の違法ダウンロード、相次ぐ開示請求 高額な示談金も』
◇
>ファイル共有ソフト「ビットトレント」を使ってアダルト動画を違法にダウンロードしたユーザーを特定するために、動画の制作会社が「発信者情報開示」の申し立てを裁判所にするケースが相次いでいる。<なるほど!
・これって裁判やるやる詐欺じゃなかったっけ?
・便乗詐欺はあるだろうね。本物無視するとそれもヤバいかもよ?
・Bittorrentってそんな簡単にDL先って見つかったっけ?
・#3 大分昔からと言うか繋がってるIP丸見えな上にこいつは○○のデータをやり取りしたってデータベース化してるサイトもあった(今有るかは分からない)
・ファイル共有ソフトなんて使って証拠残したら当然だな。
・BittorrentはWinny等と違ってIP隠さないからね
・前勤めてた会社にこういう通知きて、誰が社内でAVダウンロードしたんだって犯人捜し始まってたな……