自動ニュース作成G
南西シフトで強まる九州の「反撃」拠点化 攻撃受けるリスクも拡大か
https://mainichi.jp/articles/20250829/k00/00m/040/294000c
2025-08-31 06:56:40
>軍事力を拡大する中国を念頭に置いた自衛隊の「南西シフト」に伴い、九州では軍備強化の動きが急速に進んでいる。長射程ミサイルの熊本配備で、九州の「反撃」拠点としての役割が一層強まることになる。
>防衛省は2018年に長崎県佐世保市の陸自相浦(あいのうら)駐屯地に水陸機動団を発足させた。敵に占領された離島の奪還を担う部隊で、24年に同県大村市の竹松駐屯地にも三つ目の連隊を置き、約3000人規模になった。有事に水陸機動団を輸送する「足」となるのが航続距離の長い輸送機V22オスプレイで、25年7月以降、佐賀市の陸自佐賀駐屯地に17機が配備された。
岸田&石破政権の防衛費増額と南西シフトはかなりガチ
・ロシアの領空侵犯はハッタリと判断
・「攻撃受けるリスクも拡大か」さすが毎日新聞。
・無防備都市宣言を推進してるサヨクならでは
・関連https://gnews.jp/20250518_195539 https://gnews.jp/20221231_061202 https://gnews.jp/20250731_212351 https://gnews.jp/20250125_203842
・#3 戦争したきゃ右翼だけでやってくれりゃいい
・#5 左翼がしたくないのは戦争じゃなくて中韓からの侵略に対する日本の防衛だよな。