自動ニュース作成G
日本の弁護士「アニメや漫画は国際標準で作るべき」イーロン・マスク「恥を知れ!」
http://www.all-nationz.com/archives/1083629798.html
2025-08-27 09:37:39
>国際基準に同調してはいけない
>こっちには見たもの全て自分の世界観に合わせたい奴が多すぎる
うむ。
・日本のサブカルについて語る時だけ正気に戻るイーロン面白すぎる。
・表現規制のために「日本は国際基準に合わせろ」って言うやつ、国際基準に合わせてエロのモザイクを外すことには絶対賛成しない現象
・イーロン・マスク <珍しく意見が一致した。#1そうだね
・YOSHIKIさんの話から出た事なの?どうすべきだと言っている?他者の評価を気にしたら凡庸なものにしかならない。エログロロリコンで勝負する必要はないが、良し悪しは自分で決めろ。
・「アニメや漫画は国際標準で作るべき」 <そんなものはディズニーで間に合ってる。
・外国人は日本のイカれた作品を見たいのであって、国際標準にしちゃったら欧米が本場なんだから勝てるわけがない。海外でローカライズされた寿司を日本で売るみたいな話で、宇多田ヒカルもそれでアメリカに行って売れなかった。
・#2 そんな国際標準無いし。
・すでにISOはあるからUSOだな。USO-800とかな
・黒澤映画も血しぶきドバドバが受けたんだっけか。
・>誰に金を貰ってそんなこと押し進めてるんだ? ←たぶんイーロンは思ったより詳しくわかってると思う(発言者の背景とか)。彼はwokeが大嫌いだし、その周辺の金の流れも警戒してる。
・早くマスクは新しい決算システム用意しといて。サブカルの決算は世界共通でそこになるだろうから早めによろしく
・JPYCも一定の期待はしてる。金融検閲はしないって明言されてるし
・アニメという短縮形で呼ばれるものは日本製しか無いので日本が世界基準なのだ。
・そもそも世界標準ならケンタカクラという名前が被る程度で何も動かないと思うのだが。漢字まで判別してアウト出す機関でもいるのか?世界標準で引っかかるのはエロ表現だろ。
・イーロン「俺もいっちょ噛ませろ」