自動ニュース作成G
車線変更で走行中バイクを転倒させそのまま逃げた疑いで車を運転していた男(43)逮捕「私の運転に悪いところはない」容疑否認 バイク運転手はその後死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f583b32603543f9a72fa4df78791e6fac2c544
2025-08-23 13:54:28
>会社員の滝内康平容疑者(43)は22日午後5時40分ごろ、中央区日本橋の昭和通りで、ワンボックスカーを運転中に車線変更したところ後ろを走っていたバイクを転倒させてそのまま逃げた疑いがもたれています。バイクを運転していた前田幸一さん(69)は転倒してガードレールに衝突し、搬送先の病院でまもなく死亡しました。
>警視庁によりますと、対向車のドライブレコーダーなどで滝内容疑者の車を特定したということです。滝内容疑者は「私の運転に悪いところはない、相手の自爆だと思います」と供述し、容疑を否認しているということです。
・仮に接触してなくて相手の運転に影響与えて事故起きたなら車側の責任だからね…何の言い訳にもならない
・#1 それはどんな事情があっても?バイクの速度とか容疑者の車の速度とか挙動の情報がなくても言える?100%?
・#2 「影響を与えた」って限定してるでしょ、救護義務違反は免れない。
・僕も移動手段はバイクしかないから、気をつけんと。
・人里離れた場所でのバイクの自爆事故とされるものには こういう救護をせずに逃げた事故がかなり含まれるのではと以前から言われている
・たまにバイク乗りに敵意を持ってるあたおかドライバーいるしな
・停車時以外のすり抜けは止めて欲しいけど、車も相手は車と同等と考え寄せるのはやめたげて。
・バイクにもドラレコあるからねぇ。逃げ得虚偽供述なんて通用しないよ。
・どうせまたウインカー付けずに車線変更したんだろ。