自動ニュース作成G
【コラム】アニメ「ワンピース」、インドネシアで抵抗の象徴に-バスワニ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-12/T0T706GP493Q00
2025-08-12 14:27:43
>当初はトラックや車にこの旗が掲げられて走っていたが、やがて玄関先や掲揚台にも広がっていった。ソーシャルメディアをウオッチしている一部の人々によれば、プラボウォ氏が独立記念日を前に国旗の掲揚を呼びかけたことがきっかけだという。
>ワンピースの海賊旗が選ばれたのは偶然ではない。このアニメは主人公モンキー・D・ルフィと仲間たち「麦わらの一味」が、圧政に立ち向かう勧善懲悪の冒険譚(たん)だ。若い世代が、自国の状況をこの物語に重ねて見るのは自然な流れだろう。
・なんか色々興味深過ぎる。
・ハム太郎がタイで、チリでは鬼滅が、ワンピースは香港でも活躍しているようだ。
・ピカチューは?
・グーグルさんは主張しているが、ワンピースの香港は見つからん。#3 https://www.fnn.jp/articles/-/851526
・中東の民主化運動で涼宮ハルヒ、韓国の大統領問題でアイドルマスターってのもあったな
・アルゼンチンはチェンソーマンだったか
・インドネシアのイスラム教的に、ワンピースの女キャラの体形とか、酒のみまくり豚くいまくりとかアリなのか。
・韓国のアニメキャラは「政治的に中立である(右でも左でも無い)」というジェスチャーでアイコンじゃ無いって解説を見たが。以前のデモからやってたとか。
・そこでターニャ辺りを使ったら怒られるかな。GATEの伊丹とか
・海賊旗は自由の象徴!