自動ニュース作成G
『オルクセン王国史の電子コミックが全巻11円…50%還元で買った私がばかみたいじゃないですか』→作者『ほんとすいません…こういうセール、作者にも知らされてないんです…』
https://togetter.com/li/2586807
2025-08-08 22:35:44
>おいおいおいおいガチでオルクセン王国史11円セールじゃねえか…即買いした。こんな書き込みの漫画が11円でいいのか…
マジこれ。定価で買い続けてるけどセールされても何の不満もないなあ。買って日が浅かったらかわいそうかも
・ブックウォーカーで原作とコミック全部買った。99円。原作は2巻までは別のところで持ってたけど
・紙本は布教用なので悔しくはない。悔しくはないぞ。っていうか電子版は最新話を無料公開https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/してるんだから、本気でケチりたいならスクリーンショット保存しときゃいいんだし。
・バーゲンでも印税は規定通り貰えるんだっけか。
・パーセンテージが同じだけでもらえる額は
・この作品とか「ゴブリンスレイヤー」とか「姫騎士は蛮族の嫁」とか「魔法医レクスの変態カルテ」とかの明らかに設定が薄い本なのに話の内容は意外にまともって作品が最近結構そろってるよね
・安くなる前に読めたんだからその分の費用と思うことにしてる。あと小説版も全巻11円だから、そっちを全部買って読めよ。小説を全部定価で買った人の方がばかみたいだろ
・1話だけ読んだが面白かった まとめ買いするか
・消耗品扱いなのよ。店頭で廉価売りされてる菓子が、問屋や製造元に確認の上で安売りされてると思ってんの?よ。出版社に調整権利与えられてたならまだ(出版社に作品保護の意思がある分)マシなんじゃないかな。
・ついでに早川SFセールとか15冊で15%還元使ったら大分お得そう。三体が大分安く手に入るかな
・なろうで連載中に全部読んだんだけど、なろうで読んでなおかつ書籍も買う人って何が動機なんだろう。作者へのお布施? イラスト? 推敲?
・電子版なら転売もされないか。
・#3 #4も書いてるけど電書の報酬は「期間内に売れた金額(≠部数)」に対して何%となっているらしい。なのでたまにある1巻だけ無料みたいなのはゼロ。ただそこで琴線に触れた人間がまとめて残り全部買うことがあるので宣伝効果は高いんだとか。
・1巻だけ無料ってのは、けっこうあるのでは?