自動ニュース作成G
TP-Link製ルータに重大な脆弱性、使用中止を
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250731-3393000/
2025-08-06 00:17:13
>CERT Coordination Center (CERT/CC)は7月29日(米国時間)、「VU#554637 - TP-Link Archer C50 router is vulnerable to configuration-file decryption」において、TP-Link Archer C50ルーターから重大な脆弱性が発見されたと伝えた。
>この脆弱性を悪用されると、認証された隣接ネットワーク上の攻撃者に管理者の認証情報など機密情報を窃取される可能性がある。
現行モデルじゃん
・TPLinkはヤバいって前から言われてる訳で、使う人はこのくらいの脆弱性は想定してないと駄目だとは思う・更に言うと、ワザと設置されてる脆弱性だったりするわけであり、且つ他にもあるだろう、と。・もう十年以上前からNECとYAMAHA以外使ってないな・リコールにはならない?・まあ、ちょっと構成が複雑すぎている割にこんな価格で売っているので、ある程度の穴は割り切っている