自動ニュース作成G
三上悠亜が着用したウェディングドレスに批判噴出 「AV女優が神聖な衣装を?」SNSで賛否別れる
https://coki.jp/article/column/56175/
2025-08-01 06:46:34
男から見たらどんどんやりなさい案件だけど。まぁ嫌がるわな
◇
着ようとしていたウエディングドレス、AV女優に貸すと知っていたら契約しなかった→これは職業差別なのか、イメージの問題なのかを巡って賛否両論
・「男だってレンタルしようと思ったタキシードを野獣先輩が来てたら嫌だろ?」→「むしろプレミア付くと思う」の流れで笑った。https://x.com/feminist_tokyo/status/1950029004028694824?s=46
・AVの撮影で使ったのかと思ったら違うし、身勝手な女だ。よくこんなのと結婚するな。自分には神聖な衣装を着る資格があって相手には無いと公言する。しかも結婚式後の撮影用なんだろ。AV女優はダメだけどパパ活やら不倫をしていた人が着るのは大丈夫なのか?頭がおかしい。
・女の原動力は嫉妬、だいたいこれで説明がつく
・#1 野獣先輩は役名であって「野獣先輩を演じた俳優」と考えれば、どれだけ頭がおかしいか分かる。むしろ男にとってのタキシードよりウェディングドレスの方が思い入れがあるのだろうが、単なる撮影用のレンタル衣装だ。結婚の記念としての写真と言う事なのだろうが、それを式場が手配したと言うなら分からないでもないが、自分で勝手に計画しただけ。酷い難癖だ。
・洗った便器でラーメン食えるかって話だろ?
・違うぞ、「ドカタと一緒に飯なぞ食えるか!」って方が近い。
・ウェディングドレスを便器に例えるのは真逆やね?神様は宿っているんだろうが。新品の便器なら問題無いだろう。喩えとしてなら便器である事ではなく一度ウンコが付いた事が問題なんだろ。そもそもウンコ扱い出来るのかとの話もある。
・フェミのケガレ思想なんてそんなもんよ
・レンタルなんだから誰が使ってるかわからんのに神経質よな。
・言っちゃ悪いが、ウェディングドレスをレンタルで済ませる程度の人間が過剰な要求しているとしか感じない。誰であれ他人と被るのが嫌なら、デザインごと買い切りの一点物を仕立てろ。
・処女厨の「中古女」という言葉をうけいれた者だけが、AVドレスに石を投げなさい。
・たぶん、自分より可愛い三上悠亜が先にドレス着たから怒ってんだろうなと思った。
・これ色々みたけど男のオレには理解不能と諦めた。うまいミラーリングも見つからなかった
・共感は出来ないけど、極論すると「自衛官募集のポスターに売国奴を使うな」みたいな話なんだろうなぁ、とは思う。スタジオ側はこういうクレーム出る可能性も想定した上で敢えて起用したんだろうから、なんかコメント出せばいいのに
・結婚が清らかってどうなっているんだ?初夜やら新婚旅行やらむしろ色々結びついているものだと思うが。
・#13 法的には問題なく心情的に許せないって条件で色々考えたけどいいのがなくて最終的に残ったのがちょっと違うけど「飯田圭織のバスツアー」ぐらいしか思いつかなかった。
・お父さんのパンツと一緒に思春期の娘の服を洗濯した感じ?
・一生に一度の買い物にケチがついたって感じか…例えるなら状態の良い中古住宅をローンで買って家族で住んでたら、実は何度もAVの撮影に使われてた有名な物件で、近所の人なんかにも知られてたみたいな?
・その例えで言うなら、「状態の良い中古住宅をローンで買って家族と住もうと思ってたけど、実は何度もAVの撮影に使われてた有名な物件だったので買うのやめた」って話では
・#19 いやこの人ドレス予約したあとに知ったわけだから。わかってたら最初から予約しなかった、売る(貸す)側が事前に言えよって怒ってるんだよね?確かにキャンセルすれば済む話ではあるけど、楽しみにしてた気持ちをぶち壊されて怒るのはわかるよ
・式で着るドレスでさえ無い訳で。
・女を差別するのは女。
・#20 「楽しみにしてた気持ちをぶち壊された」はわかるけど、例えがおかしいのは間違ってないやん。#18の例えに当てはめるなら、実際に借りて着て撮影して知り合いに写真見せてたら「それAV女優が着てた奴w」て指摘されるくらいまで行かんと
・まぁ、ダンナが三上悠亜のドレス姿とヨメのドレス姿見比べたら・・・って思うとヨメとしてはシャレにならんのだろうな。ていうか、レンタルドレスの使われ方に文句言うならオーダーで作れっちゅーはなしやろ。