自動ニュース作成G
【独自】 ”量子OS”開発へ 経産省がKDDIなど支援固める
https://news.yahoo.co.jp/articles/076f6d6b43557a872b466cab6caf5f82f82ae6f9
2025-07-31 09:59:31
>量子コンピューターの産業化を加速するために、経済産業省が富士通やKDDIなど10を超える国内事業者の開発を支援する方針を固めたことが、テレビ東京の取材でわかった。およそ500億円を投じて、日本の量子技術の向上を目指す。
焼きなまし系量子コンピューターも対象にするのかな。そもそも必要な要件は決まってるんだろうか?
マウスカーソルがぼんやり雲のように表示されるとか、ファイルを表示するまで内容が確定しないとか、全ての挙動は確率分布に従うとか・・・(笑)
・それな。得体のわからない物にすがりついて税金を吸い取る手法に見える。> 必要な要件
・OSで思い浮かぶのがUIなのかな。システムコール(処理の共通化)とかじゃないの?記事には「OS(基本ソフト)にあたるミドルウェアの開発を進める」ミドルウェアとあるな。
・#2UIはわかりやすいからね。内部実装はそれを実現するように規定すれば良い。最後の挙動はAPIにも適用できるでしょ。なお、昔汎用機のOS屋さんでした
・#1 経産省の官僚が量子コンピューティングが何なのかも分からないまま米中に追い付け追い越せでポンチ絵使って予算の議論をしているのが目に浮かぶようだ。
・まあ俺も量子コンピューターが何かと言われたらノイマン型とは根本的に動作原理が違うコンピューターらしいとしか分かんね
・量子のOS。