自動ニュース作成G
英陸軍がドローン戦争対応の指揮統制システムを導入、攻撃効率は10倍に向上
https://grandfleet.info/european-region/british-army-introduces-command-and-control-system-for-drone-warfare-giving-it-10-times-the-offensive-power/
2025-07-29 21:43:01
>ウクライナのザゴロドニュク元国防相はNew York Timesの取材に「最近の前線は10km~30kmの深さを双方がドローンによって制御している」「この深さの霧は完全に晴れている」と語っており、国防戦略の見直しはドローン、自律性、AIに焦点を当てて従来の戦力を強化することが目的だ”
>ウクライナとロシアのドローン戦争は表面上「伝統的な攻撃手段がFPVドローンや徘徊型弾薬に取って代わった」と見えるため「ドローンさえ導入すれば最新の戦争に対応できる」と思いがちだが、
>本質的には「先に発見する能力によって優位性が決まる」という原則が大幅にブラッシュアップされただけで、認識力を拡張して脅威の発見、評価、決定、攻撃のサイクルを短縮することこそドローン戦争の核心であり、英陸軍は21日「地上戦闘のやり方を変革するAsgard digital systemの導入」を発表した。
・関連:米陸軍、新型ドローンの投入で兵士の認識力と攻撃範囲が30kmまで拡張https://grandfleet.info/us-related/u-s-army-deploys-new-drone-to-extend-soldier-awareness-and-attack-range-to-30km/
・関連https://gnews.jp/20250729_212002 https://gnews.jp/20250630_141512 https://gnews.jp/20250703_160722 https://gnews.jp/20250619_201350
・走行性能や防弾よりただひたすら見つかりにくい形状の戦闘車両なんてどうだろう
・煙幕をはる、ドローン煙幕ん……なんでもないです……
・装甲騎兵の時代が来るのか
・ドローンがいくら落とされても本人が死ぬわけではないので、操縦者の技術がメチャ上がりしまくる、という、天国のような地獄のシステム。
・オペレーターにPTSDを招かぬようにゲームとか養成シミュレーションと思い込まされる
・エンダーのゲームとか、サイコパスで使われた仕組みだな
・割と普通にエースコンバット3の世界が来そうだな。軌道エレベーターより先に。
・そのうち人間が前線に出なくなってドローンvsドローンの戦闘しか起きなくなるのだろうか。決戦に負けた方の人間はただ蹂躙されるだけの餌に
・なあに全部AIがやってくれるよ