自動ニュース作成G
日テレ『はじめてのおつかい』涙の名場面に「幼児虐待」の指摘、“猛暑”“不審者”リスクに心配の声集まる
https://www.jprime.jp/articles/-/37748?display=b
2025-07-29 21:12:35
> “おつかい”のハードルが高ければ高いほど感動するという今までの我々の考え方も、裏を返せば子どもに無理強いしていると反発を食らう可能性すらある。
こんな感動ポルノに裏も表もない。昔から気持ちの悪い番組だなと思ってた。2歳児におつかいをさせようという時点で何かしらの異常性を感じる
・2歳は早いな…無理くり過ぎる。
・カメラで追っているんだから危なくなったら助けるだろ。ジャーナリスト精神が芽生えて誘拐画像を撮り始める?
・今は全然関係ない海外から人権ポリコレ爆弾が飛んでくるからねー
・反抗期以前の子供はね何歳だろうが親に認められたい褒められたいという基本的欲求があるのだから虐待ではない。しかし、せめて幼稚園だろ。それから自我に目覚めて「反抗期過ぎた子供のお使い」ってのも面白いかもしれんぞ。
・裏方を特集してたのを見たことあるけど、事前にルートの下見してたり当日はルート上に人配置してたりでかなり気を使ってる印象はあったなあ。
・年齢がどんどん下がってるから異常に思うだけで5歳ぐらいなら別にいいだろ
・そもそも子どもひとりで買い物させることがないから違和感はあるな。大人が感動するための舞台装置をわざわざ作らんくてもってのはあるし、作りたいのであれば時代に合わせた舞台を作ればいいんじゃないのとは思う。お使いにこだわる理由なんかないでしょ
・https://gnews.jp/20220421_151526の#8 収録される子供以外の街ですれ違うNPCは、全て「放送局の息のかかった忍者だ」というネタばらしを、外国の視聴者にした方が良いと思うぞ。