自動ニュース作成G
米海軍作戦部長、造船産業の能力不足で使用可能な攻撃型原潜の放棄を検討
https://grandfleet.info/us-related/chief-of-naval-operations-considers-abandoning-usable-attack-submarines-due-to-lack-of-shipbuilding-capabilities/
2025-07-29 21:02:38
>米海軍は2024年に9年近く放置してきたロサンゼルス級原潜ボイシのオーバーホールを開始したものの、コードル海軍作戦部長は24日「このままでは2029年9月の再就役に間に合わない」「ボイシの早期退役も選択肢の一つ」と述べ、造船産業の能力不足でどんどん戦力が失われている状況だ。
>このままHIIでのオーバーホールを継続したとしても再就役は2030年代になる見込みで、計12億ドルのオーバーホール費用がそれに見合うのかは甚だ疑問
・関連https://gnews.jp/20250309_153208 https://gnews.jp/20250428_170319 https://gnews.jp/20240121_213527 https://gnews.jp/20250309_151257 https://gnews.jp/20250713_195547
・元受が立派でも協力会社の技術継承が出来てないのか…HII:ハンティントン・インガルス・インダストリーズ2011年3月31日にノースロップ・グラマンから分離独立して発足した。フォーチュン500にも名を連ねている。アメリカ海軍艦艇のうち、HII(前身も含む)で建造されたものは約7割にも及ぶ。
・去年だかの全米造船数がわずか5隻とか報道されてたな。