自動ニュース作成G
蓮舫氏がXアカウント名を「投票日に変更」は誤報 公選法違反疑惑の記事で産経新聞が訂正
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/26d25e201ebd1eda21c73500bc8a1aa1f11033d0
2025-07-29 09:41:50
>当初の記事では「公選法では投開票日当日の選挙運動を禁止している。蓮舫氏のアカウント名変更は、自身への投票を促す事実上の選挙運動に当たるとの指摘がある」と記していた。訂正後、この箇所は「公選法では投開票日当日の選挙運動を禁止している。蓮舫氏のアカウント名は、自身への投票を促す事実上の選挙運動に当たるとの指摘がある」に修正されている。
>だが、投開票前日までに、選挙運動として投稿済みのものは、投開票当日にそのまま残していても、公職選挙法上、問題はない。総務省は、次のように説明している。
記事の根幹を変更したのに、記事を撤回しないのは悪質だなあ
・自分のホームページのような「見に行かないといけない」サイトを変更しないのはわかるが、SNS等の不特定多数が目にしてしまうものと同一視するのはいかがなものか
・それはそれでどうなんだ?>だが、投開票前日までに、選挙運動として投稿済みのものは、投開票当日にそのまま残していても、公職選挙法上、問題はない。
・それ解釈でしかないからなあ。どうせN党が悪用し始めたらまた解釈変わるぞ。まぁ今回のは蓮舫のうっかりと解釈される状況ではあるからそうなるのはしゃあないとは言え。とは言え、とても法治と言える状況じゃねーな。解釈一つで合法違法って
・#2 演説の動画やポストを投票日前に全部削除するの?非現実的すぎないか
・今回のは当日朝に問題になってる名前でポストしたんでしょ?
・#5 最初からそう報じていれば良かったけれど「20日投開票日当日、自身のX(旧ツイッター)のアカウント名を『【れんほう】2枚目の投票用紙!』に変更した」は捏造ですね
・過去の投稿済みのものは「投稿済み」で大丈夫だが、前日のアカウント名で選挙当日に新たに投稿したのは「投稿済み」ではないのでアウトだと思うよ