自動ニュース作成G
トランプ大統領 EUからの輸入品 関税15%で合意したと明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250728/k10014876441000.html
2025-07-28 03:29:58
>会談後、2人はそろって記者団の取材に応じ、トランプ大統領は、EUに対して来月1日から課すとしていた30%の関税を15%にすることで合意したと明らかにしました。トランプ大統領は「自動車をはじめ、あらゆるものに対する関税が15%になる」と説明した一方、鉄鋼製品とアルミ二ウムの関税は50%のままで変わらないとしています。
>一方でEUはアメリカから7500億ドル、日本円でおよそ110兆円相当のエネルギーを購入することやアメリカに新たに6000億ドル、日本円でおよそ88兆円の投資を行うことなどを約束したということです。トランプ大統領は「EUのすべての国がアメリカへの関税をゼロにして貿易を開放することで合意した」と述べたうえで「これは過去最大の取り引きだと思う」と評価しました。(略)
>EUの関係者によりますと、EUは関税措置をめぐる交渉で最近、アメリカと合意に至った日本側の助言も受けながら、今回の交渉に向けた準備を進めたということです。
・とにかくエプスタインhttps://gnews.jp/20250725_010628から話題をずらして何らかの成果を出すのに必死、って印象しか無いなあ
・元から15%がターゲットで、その他の条件引き出すためにブラフで30%とか言ってたんだろ。
・あれ?大まかな15%合意はもうちょい前に発表されてなかったっけ?日本より条件緩く15%って言われてた様な。利益分配1:9とか笑える条件無しの。
・#3 自分の記憶している限り事前の発表はされてないはずですね。30%から急に15%に下がりました。
・まあ、日本のマスコミは石破持ち上げる為なのか話さないねって週末随所で、ね。EUも15だし全体での融資条件であって一国での日本と比べて甘いし石破は褒め処ないじゃん、と。