自動ニュース作成G
“当初は相手にされなかった”世界的偉業HDDの先駆者・岩崎俊一さん死去「本質をやり続けた」30年越しの逆転劇
https://www.fnn.jp/articles/-/907937
2025-07-27 23:16:36
>「横に並べていた磁石を縦にするだけ」その単純に見える発想が、世界の記録媒体を変えた。「コロンブスの卵」とも呼ばれた発明の舞台裏には、信念と継承、そして30年越しの逆転劇があった。
1980年代は夢の高密度化技術と書かれてたけど全然実用化されないなと思ってた。そしていつの間にか当たり前の技術になってた。HDDには幾つもの技術革新があったけどこれは最大級かな
・日本ってこういう技術は海外で認められないと国内でも認められないけど、これが教え子が企業で技術を立証したんだな。いい話だ。
・フロッピーディスクがドクター中松によって発明されたというのはデマ。1985年ごろから自分がフロッピーディスクの発明者だと主張していますが、IBMはこれを否定