自動ニュース作成G
赤沢氏、日本が失うのは「数百億円の下の方」 対米投資の利益配分を説明
https://jp.reuters.com/world/security/VMEOSKM4LNNMJICUBWBBQGZX5E-2025-07-26/
2025-07-27 12:09:23
>トランプ米政権は日本が5500億ドル(約80兆円)を米国に「投資」すると発表しているが、石破茂政権はこの額は出資・融資・融資保証の「枠」だとし、9対1の割合で利益を分ける対象は出資に限るとしている。
>赤沢氏は「出資の部分は80兆円の1─2%の話であり、そこから利益がどのくらい上がるかというと数百億円の下の方」と語った。一方、9対1という数字が米国に有利であることは間違いないとし、「大統領が国内向けに『取った』と言うのはあってしかるべき」と述べた。
動画と全文文字起こし
◇
文書化しないのはトランプの方針だろうから、それでいいと思うけどね。
・関連https://gnews.jp/20250726_201744
・石破さん支持で良さそうですよ
・#2 お前はトランプと仲良くなった石破大好き掌返し立憲共産党信者だもんなw
・文書化しないのはトランプの方針 <契約書不備だろ。朝令暮改の元凶だよ。約束守らない奴と契約してどうするんだよ。https://gnews.jp/20250725_011013?14なんで日本ばかりが契約守らされるんだよ。
・#4 日米お互いの国で自国民にメリットをアピールしてるわけで、どのみち関税25%に上がるかどうかはトランプの胸の内なんだから、日本は今は15%を享受してればいいよ。いさ元議員の同床異夢の考え方は個人的にはいいと思うhttps://x.com/isashinichi/status/1948993070315569377
・1~1.5兆円出資して、利益は数百億円しか上がらんの?なんでそんなもんに出資するの?
・関税で失う機会費用との見合いだろ。