自動ニュース作成G
参院選「SNSのロシア介入疑惑」分析から見えたもの
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250726/k10014874061000.html
2025-07-27 00:16:19
>投開票日を4日後に控えた7月16日。Xで5つのアカウントが突然、凍結されていた。あるニュースのまとめサイトの記事などを拡散させていた匿名のインフルエンサーのアカウントで、どれも、政府批判を繰り返していた。
>この事態に「ロシアからの選挙介入」を疑う指摘がネットで広がり、一部の国会議員などから調査や対応を求める声が上がった。いったい何が起きていたのか。分析を進めると、自動的に投稿を繰り返す「ボット」の存在も浮かび上がってきた。その背景に迫った。
・玄人はボットがロシア製かも判るもの
・こういうのは鳥海さんに分析をお願いしたいところ
・#2 昨日の時事通信の記事>東京大学の鳥海不二夫教授が行った分析によると、JNNやインフルエンサーのアカウントのフォロワーのうち、38.3~87.5%がロシア政府系通信社スプートニクの投稿を拡散したことがあったという。新聞社や雑誌社のアカウントのフォロワーは10%前後だったのと比較すると、際立って多いといえる。
・続き>このように、ロシアの主張を拡散するような存在とみなされるJNN関連のインフルエンサーだが、DFRLabの分析ではアカウントの運営に外国政府が関与していた証拠は見つかっていない。鳥海教授も「否定はできないが、それ以上は踏み込めない」と分析結果に記している。https://www.jiji.com/jc/v8?id=202507senkyokainyu-team
・てか都知事選でも石丸を激押しするBOTアカウントが複数観測されてたし、SNS戦略に長けた選挙対策陣営がいればBOTは選択肢としてあるんだろうね やめてほしいが