自動ニュース作成G
次期総理候補高市早苗氏が「こんな合意をするくらいなら(関税率)25%のままの方がずっとまし」という主張を共有
https://x.com/takaichi_sanae/status/1948865202755436842
2025-07-26 20:17:44
>5500億ドルの投資は、「JBIC(国際協力銀行)による出資・融資」「NEXI(日本貿易保険)による保証」を活用するとのこと。果たして、真水の財政負担は生じないのか?政策系金融機関の業務円滑化の為に、政府が資本強化に必要な措置を講ずる必要が生じるのではないか…と思います。しかも、出資の際の「日米の利益配分の割合」は1対9だとのこと。5500億ドルは、約81兆2,156億9,559万7,666円です。
>京都大学大学院の藤井聡教授からは、「こんな合意をするくらいなら(関税率)25%のままの方がずっとまし。米国の対日貿易赤字は約9兆円ですから、毎年の10%関税(15%からのオーバー分)は0.9兆円。80兆円あれば、100年近く補助できます」というメールが届きました。
・出資の際の「日米の利益配分の割合」は1対9 <何それ?当然金出す日本が9だよな?
・#1 日本側の認識としてはこういう事>日本政府が25日公表した資料は米政府と合意した対米投資支援の枠組みの利益配分に関し「出資の際、双方が負担する貢献やリスクの度合いを踏まえ、1対9とする」と記した。経済産業省の担当者は「出資比率イコール利益配分ととらえていい」と説明するhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2559C0V20C25A7000000/
・裏金議員が威勢いいですね。
・#2 >トランプ米大統領は「投資利益の90%を米国が得る」と主張している。
・#1#2 普通は自分の側が手前、相手側が後、つまり「自分:相手」の表記をするわな。国民騙しに来てるか、本来出資全額の利益でも一割取られるで済ませて貰えてるか。どっちにしろ。
・日本政府は「相互関税15%」という他国より低い数字にこだわって、関税以外で大幅譲歩したのだろうと思う。3か月後にあれこれ言われて相互関税も20%にあげられそう。
・世界一金持ちの筈の米国企業が国内投資しないのに、何で日本がハイリスクに投資して、上前殆ど撥ねられねばならんのだ。
・数日前日本は関税以外に様々な条件飲まされてるって書いたら何も知らないアホらにボコボコにされたよ
・#8 相互関税が15%だと分かったのと同時に他の条件も明らかになってたよね。
・#3 ほんと石破は衆参選挙で負け支持率落ちているのに威勢がいいよね。
・#8 誰に何処でボコボコにされたかしらんが、公表直後にこんな条件で2.5→15%って何処か誇れる所があるのか?って何処のサイトでも貶しまくってた記憶しかないが…
・投資だしリスクも9:1なんだからまあ別にそんなもんだろとしか
・#12 日本はアメリカの指定先にお金を9割だすけど、利益は9割取られる。撤収時に全額保証で返してもらえるなら良いんだが、んな発想出来てると思えん。
・#11 別に15%でも誇れた数字で無いと批判する事と、関税交渉で馬鹿みたいに不利な条件をいくつも飲んだ事を否定する事は矛盾しないよ。逆に15%程度でそんな飲まされるわけないって言う人が居ても不思議には思わない。実際に#8をボコボコにした人が居たのかは知らないけどね。
・今こそ鎖国ですよね
・そういえば15%って話が出始めたころは某掲示板とかで石破無能なのにどうやって?赤沢が有能だっただけみたいなやりとりをちらほら見かけた。実際は有能でも何でも無かったヲチみたいだが。
・#10 統一勝共反日おじいちゃんこんばんは。日本の総理を扱き下ろすのに忙しいんですね。
・#14 そこを否定もなんもして無いんだが…。こんな条件なのにこの程度、或いは、これを誇るのにはこの条件は分が悪すぎる、こんなに条件を呑んでるのに褒められた点自体が無い、に過ぎんよ。そもそも褒められた点がない、も足して良いがそれは全体と未来を見ないとなんとも。
・高市さんはちょっと攻撃性が高すぎる、次期総理とかいわれてて自覚あるんなら長々と攻撃するような文を書かない方がいいと思うし、SNSなんて媒体で書くと曲解された意見が流布されるだけだろうに
・米国投資組からすりゃ満点やろ石破。
・藤井聡なんてれいわ新撰組や共産党に近い活動家で、反維新の一点で大阪自民に近づいているだけ。そんなやつをブレーンにしている時点で政治的な適性を疑われると思う。https://x.com/atkindm/status/1949050661443920273
・#17 トランプと仲良くなった石破大好き掌返し反日反米統一ズブズブ立憲共産党全敗信者がまたダブスタで石破をかばってる
・#10#22 統一勝共反日おじいちゃんこんばんは。日本の総理を扱き下ろすのに忙しいんですね。
・投資と関税を、単純比較するのは合理的じゃない気がする。
・#3#17#23 トランプと仲良くなった石破大好き掌返し反日反米統一ズブズブ立憲共産党全敗信者がまたダブスタで裏金石破をかばってる
・投資から得られる利益と比較して関税払った方が安いって計算してるんだけど、それは単純比較とは言わないと思います。関税し払うのは米国民だけどな。
・#26 関税上がった分販売価格を下げないと売れなくなるんだから関税払うのが米国民だとしても割を食うのは輸出元が大半だよ
・#27 アメリカに代替品があればそうだけど、そうじゃなければ販売価格下げる必要もないし。
・#28 はぁ何のために関税掛けると思ってんだ関税分高くしても売れるならだれも大騒ぎしないしそもそも関税の意味が無いじゃないか
・#29 代替品がなくて、自動車業界やらIT業界から陳情が上がって中国に折れてましたね。
・switch2は関税丸々上乗せしても売れるだろな
・#30 それは米国側の事情だろ。日本がアメリカに売るものに対しては何の関係もない話持ってくるな
・日本がアメリカに対して売るものにも代替品がないものは沢山ある。
・#10#22#25 統一勝共反日おじいちゃんこんばんは。日本の総理を扱き下ろすのに忙しいんですね。
・#3#17#23#34 トランプと仲良くなった石破大好き掌返し反日反米勝共統一ズブズブ立憲共産党全敗信者がまだダブスタで裏金石破をかばってる