自動ニュース作成G
「そろそろいいんじゃないか」OPPO日本、折りたたみスマホ投入を前向きに検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf9bc81cb22cc28c9e61ae072c40b5009076af9
2025-07-26 18:54:07
>折りたたみスマホは、接合部分フィルムの故障が想定され「修理ありきの商品で、お客さんが不便だ。3日間修理のためにスマホを預けるのは現実的ではない」と説明し、大手通信キャリアなど修理体制を持つチャネルで販売する必要があると繰り返し言及してきた。
俺も折りたたみスマフォ欲しくて数年見てたけど故障の報告がいまだに多いんだよね。俺が狙ってるのはpixel holdだけどケータイウオッチでも修理の記事を見たし今日もこんな記事が配信されてきた『Galaxy Z Fold7に一回の開閉で「即ヒビ割れ」報告──購入直後の折りたたみでディスプレイに致命的ダメージ』
◇
Oppoのこの姿勢はある意味正直だなと
・折りたたみスマホ持ってるけど折らずに使ってる。よほどディスプレイが大きくないと折る必要が全然ないんすよね
・折った所で扱い易いサイズになる訳でもないからな
・ガラケーみたいな構造で二画面じゃあかんのか?
・#1 どういう機種かわかってないけど、基本は折り畳まれてるから「折らずに」ではなくて「開かずに」じゃないのかな。
・「折る必要が全然ない」とあるから開きっぱなしなんだろ。
・#5 その可能性も考えたけど…そういう事なのかなあ。一般的なスマホの強化ガラスと違って折りたたみスマホはフィルムだから、剥き出しで常用するのはかなり危険な気がする。
・#1 ですけどLibero Flipです。折り目から損傷している写真をネットでいっぱい見ちゃって、累計10回も折らずに常に開いてフィルムむき出しで使っています。フィルムにまあまあ傷は付いていますが気になるほどでもありません。そもそもそんなに高価で手に入れたわけでもないし。
・また1台・・・『2つ折りのAndroidスマホを使い始めて約5カ月、ついに恐れていたことが起きてしまった……』https://rocketnews24.com/2025/07/27/2502398/これはモトローラのフリップタイプ
・『Galaxy Z Fold4の保護フィルムが剥がれたけれど、無償で交換してもらえました』https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1545816.html