自動ニュース作成G
中国オタク「ジークアクスのマチュという成長しない修正もされない主人公が許容されている、他のシリーズに比べて寛容な態度の人が多いのは何故だろう?」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52166362.html
2025-07-26 11:06:36
憎まず殺さず許しましょう
・単なるトリックスターなんだろ。物語の本質とは関係ないから、手当てがされなかったんじゃないの?
・不寛容な共産党社会じゃないからだろ。
・自民共産党社会ね。
・#3 言論と表現の自由を弾圧する立憲共産党信者嘘吐きク笑がまた造語症発症してら。
・途中まで読んだが、長い!
・どうも鶴巻のセントラルドグマは「どれだけ恵まれて幸福な環境でも、自分でそれを破壊して違う場所に行かなければ真の幸福には到達できない」らしい。だから普通の感覚で見るとキチガイにしか見えないし、所詮は本当に不幸な境遇を知らないお坊ちゃまの思想でしかないから、へーそーなんだーで放置するしかないって感じ。
・#4 ID変え忘れてますよhttp://gvote.x0.com/up/g1753499456.png
・#3#7 言論と表現の自由を弾圧する立憲共産党信者嘘吐きク笑のお前のまた成り済ましパクリ猿真似自作自演だろ。
・#6 「眞子様は不幸になる自由もある」なんて言ってる人もいたな。
・天皇家が幸福かと言われるとまたちょっと違う気もするがな。元々はイケメンのリュウジを追って退屈な日常から脱出するアテクシ的な話だったんじゃねーのかな。もう1クールあったら多少はマシな話だったのではないか。
・修正(ウォンさんパンチ)
・乳のデカさは七難隠す。
・ニャアンのほうが何で許されてるの?感圧倒的に上だしその陰に隠れてるんじゃ
・翻って見ると中国の「”正しく” 成長を ”しなければならない”」という日本の比ではないくらいのむこうの競争社会の圧力の強さを感じた。
・ヒゲマン呼び出来るコミュニケーション強者で移民差別やララァを見て見ぬふりしない正義感があってチート能力持ちなんだから、成長不要の完成品なのでは。
・違う境遇の人達に出会って丸くなったような印象がある
・唯一誰も殺さなかった主人公とか言われてた ポケ戦のアルもだよね?
・ヒゲマン呼びは正解でも成長でも強者でもなく、単にオメガサイコミュ適正者だから許されてるだけでしょ。君、ああなりたい?
・アルはMS運用してないっしょ。MS使わずに人殺した主人公の方が珍しいかと
・周囲のキャラが立ち過ぎて、視聴者がマチュどころでは無かった。とか?
・#20 確かにキャラクターというより話を駆動するための小道具的な印象あったな、ニャアンも含めて。
・ヒゲマンが盟友の赤彗を探すストーリーとみせかけて、シャロ薔薇の夢オチ話だから。マチュとコモリンがいなくても成り立つ。
・単純にストーリーが駆け足でそこまで見れないし考えられないから、最後はハッピーエンドなんでもうどうなってもいいやの精神
・#14それはあると思う、中国のアニメいくつか見たけど切羽詰まってる感しかない、文字通り正しく成長しないといい学校に入れずいい企業に就職できない、とてもモラトリアムを謳歌なんてのんきなことを言ってられない気迫を感じた
・ネフリ版の「新幹線大爆破」について押井守が指摘したのは、脚本の段階では良さげだったんだろうけど実際に画にしてみるとそうでもなかった、でも作っちゃったから引き返せないと。この文を読んだときにGQXもそうだったんだろうなあ……ってなっちゃった。