自動ニュース作成G
H3ロケット「30形態」の燃焼試験が無事終了、打ち上げに向け前進…価格低減を狙った新形態
https://www.yomiuri.co.jp/science/20250724-OYT1T50024/
2025-07-24 10:40:00
>燃焼試験を行ったのはH3の6号機で、エンジン3基、補助ブースター0本で打ち上げられるため「30(さんぜろ)形態」と呼ばれる。発射台に固定した状態でエンジン3基を25秒間、燃焼させた。JAXAは今後、取得した加速度や温度などのデータを検証する。ロケットと地上局間の通信状態も確認する。
>これまで打ち上げに成功したH3は、いずれもエンジン2基と補助ブースター2本のタイプだった。大型主力ロケットで補助ブースターを使わないのは、日本では初めての試みだ。
タイトル差し変わったみたいだけど元のタイトル使います
・おめ
・関連https://gnews.jp/20130806_183419 https://gnews.jp/20230307_110443 https://gnews.jp/20240207_235912 https://gnews.jp/20241104_162334 https://gnews.jp/20250205_012630