自動ニュース作成G
ただの充電”が恐怖に変わった瞬間—モバイルバッテリー爆発で目覚めた朝のこと。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/47e26a77d6670c4e7fcf507678522bf9e4d9a46d
2025-07-23 02:04:31
>夏はモバイルバッテリー関連の事故が多いというのは知っていたのですが…まさか早朝の我が家でそれが起こるとは思ってもいませんでした。
>以下マンガにまとめました。
>身を持って危険を知った今は、多少高額であっても安全性の高い商品を買うことにしました。
・寝室じゃなくて良かったな。乾燥機で室温はどの程度上がるんかね。湿度も関係しそう
・Amazon Echo Dotの非純正バッテリーベースの話なので、モバイルバッテリーの話ではない。
・ヤフコメにちゃんと書いてる人がいた。EchoDotはコンセントに繋げて使う物だが、そのechodotをコンセント無しで動作させる商品。USB端子出力でスマホなどの充電に使ういわゆるモバイルバッテリーではない。そのためPSEを取得する義務が無く未取得で販売している。バッテリーの危険性は同じだが抜け道のような状態
・まあ、タイトルによってアクセス数が変わるからなー。バッテリーの危険性と言う意味では同じだし、みんながみんな物事に正確さを求めるわけではないからな