自動ニュース作成G
【速報中】参議院選挙 自民・公明 過半数維持は難しい情勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250720/k10014867361000.html
2025-07-20 20:22:30
>NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党は、目標としていた過半数の維持に必要な50議席を確保するのは難しい情勢です。一方、野党側は、立憲民主党が選挙前の議席を上回る勢いで、国民民主党と参政党が選挙前から大幅に議席を増やすのが確実な状況です。
・石破であり続ける限りジリ貧だからね。
・NHKhttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/ テレ朝https://news.tv-asahi.co.jp/senkyo2025/ 日テレhttps://www.ntv.co.jp/election2025/ TBShttps://newsdig.tbs.co.jp/list/senkyo2025 選挙ドットコムhttps://sangiin.go2senkyo.com/2025
・最新当確情報https://www.ntv.co.jp/election2025/sokuho/history.html みらいが取ったの偉い。山田太郎も表現の自由絡みで強かった。榛葉氏は国民で1番人気だわな。保守、北村氏が最初に来るの笑う
・初めて比例で個人指定したわ。山田で。
・前回山田に入れたけど、結局何したんだ?って実績見たら子ども家庭庁上げてて表現規制で何もしてないじゃんってなって今回は入れなかったな
・京都が自民、共産、維新で競ってて、既存の自民、共産より先に割り込んだ維新が当確って。前原の地元とは言えそういう流れになるのか
・鹿児島、森山裕幹事長の地元で負けるって何?しかも無職が当選ってhttps://sangiin.go2senkyo.com/2025/prefecture/46って調べたら、2世が鞍替えしとるやんけ。党内の調整で出来なかったのかと。しかし鞍替えって主張を見たらガチサヨクじゃねーかhttps://www.47news.jp/12889976.html尾辻秀久氏の三女朋実氏当選確実 鹿児島、自民は初めて議席失う
・なにげに日本共産党がボロ負けしてるな、7議席から3議席に落ちそう
・2議席以上の区で自民の2候補が危険ラインとかさぁ… 落ち目を理解して1本で行ったら当確点いていたろうに。 実質的に会派の寄り合い所帯の今の自民では調整も無理か。
・共産の票は参政に流れたと思うがこの辺の感覚がわからん人は多い
・#5 えっ?https://taroyamada.jp/works/
・社民とN党が1議席を取り合っているとか、なんのコントだよ!
・#11 http://blog.livedoor.jp/kudan9/archives/60954009.html それ、大体アレオレとか、ホラ吹いてたりで成果として微妙だぞ
・#13 それ情報が古すぎ
・#14古い情報で否定されてるものを成果として挙げてる時点でダメだろ… クレカ規制の言質とったも何の意味もなかったし
・クレカはマジで何やってたんだこいつって思った 政治家として見切っていいと思う
・vstvzmは暇空ごときに負けた新橋九段のブログが情報源すか笑。そういえば一部パがXで「前は山田に入れたけど今回は~」運動をしてたな。
・#17 その暇空にも山田はボロカスに言われてましたねw 一部パが参政党に入れるくらいなら山田に入れろは観測しましたよ?
・暇空ごときが山田をボロカスにいうんなら山田仕事してるってことだな。事実即当確だったしな
・#19 まあ、一部熱烈な支持層がいるみたいだけど、仕事してないのは否定できてないし次回も選挙通れるといいね
・参政党はANNだと15という予測で思ったよりと思ったが、もっと行けそうか
・日本の政治家一人でクレカの検閲止められんだろ。国内の表現規制とは話が違い過ぎる。クレカの検閲はカリフォルニアの判決盾にしてるだろうから。
・#20 ゼロ打ちで当確出た候補者の支持層が一部って寝言は寝てから言いなよ
・#22 だからそう説明するのが誠意ある政治家の姿勢でしょ? 言質取りましたー!って何の意味のないことを成果として載せてるのは誠意ある対応じゃない #23 一部でしょ…全部じゃないんだから ごく一部と言ったわけでもなし、そうやって特に間違ってもない表現を指摘するのって詭弁論法ですよ?
・#20のID検索したら民社党という言葉を使ってるし、高齢者であるのは間違いないな。学歴コンプもあるみたいだな。#10 立憲とれいわに流れたのではないかと見ている。参政とは支持者の年齢層が正反対。
・#12 社民はラサールがいるからな。確実に議席は取れると思ってた。N国が分からないんだよな。NHKに敵対している奴が一定数いる事になるが。
・#25 分析大外れだけどお疲れ ちなみに議論中に相手の人となりとか触った時点でディベートだと反論できないってことで失格らしいよ
・みらい議席取ってたんだな。議席の可能性あると言ってたが、獲得したんだな。
・NHKの調査では40代以下は参政か国民が圧倒的だった。3番手の自民がかなり伸び悩んでた。
・#27 お前はいつもそうだな。だからネットで呪いを吐くしかできないんだぞ
・#30 お前の話では?
・山田太郎だけで2万行くかもな。自民公明で過半数行くかは比例次第になるが、ラサール石井の当落と同時になりそう。どちらもギリギリの闘いに。
・どうやら過半数割れ、確定の模様。46から49議席の見込み。自民ばかり目が行くが公明も現職があちこちで敗れている。
・どうやらラサール当選の模様
・出口調査での有権者アンケートによると投票の参考にした物についてでテレビとネット(SNSと動画サイト)が同率でトップ。ネットがこれだけ影響与えているのでは参政や国民が伸びるわ。
・でも社民党は政党要件失ったのかな。逆にみらいが政党要件を手に入れたな
・自民単独40割れ確定
・おっと、参政党、松田氏が取った。これで神谷氏が暴走して何なら辞任しても、枠は残るな。党として長生きできる流れができた