自動ニュース作成G
スマホで地震検知し警報配信 グーグル「25億人に観測網広がる」
https://mainichi.jp/articles/20250717/k00/00m/040/053000c
2025-07-18 10:40:27
>米IT大手グーグルが開発した、世界中のスマートフォンを「ミニ地震計」として活用し、地震を検知したり警報を配信したりするシステムについて、同社と米カリフォルニア大バークリー校のチームは「国家による既存の地震速報システムに匹敵するほどの有効性を確認できた」と、17日付の米科学誌サイエンスに発表した。
過去に似た話があったなーとググッたらこれか『中国 世界初の1億パラメータ数の地震波大規模言語モデル「諦聴」を発表』
◆
俺が立てたトピックだった
・どういう頻度で送信してるのかね。日本は311後に地震観測網を滅茶苦茶に整備しまくったから、いまさらスマホのセンサーに頼る必要はたぶん無い。http://centralb.php.xdomain.jp/zisinalert/index_mobile.php
・既存システムに「匹敵」程度じゃ、あえて導入させる意味は無いな。
・現状が既存システムに「匹敵」程度なだけで、この先はどうなるやら。
・匹敵する既存システムは >世界で初めてメキシコ市で導入され、07年以降、日本や台湾、韓国、米国などが整備。現在、世界約2億5000万人がカバーされている。ただし、他の地震国の大半は観測網がなく< だから それ以外の地域で有意義と読んだ
・#4 それはあるね。
・電磁波で予測する手法は、まだ手探りの状況だからなあhttps://www.fuji-b-k.co.jp/scast/about/ https://spectee.co.jp/report/earthquake_prediction_technology/
・android端末があるところしか観測できないから限界はあるよね
・途上国ではiPhoneなんて高くて普及してない。Android端末ばっかだから人が住んでる所は基本大丈夫では。