自動ニュース作成G
「デタラメな情報」宮城県知事が参政党代表に抗議 「水道事業を外資に売った」発言
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900169243.html?display=full
2025-07-17 13:52:57
>参政党 神谷宗幣代表(13日)「上下水道、必要でしょ。国がやらないから、宮城県みたいに民営化しちゃうんですよ。おかしい宮城県は。水道なんて、めちゃめちゃ大事なわけですよ。なんでそれを外資に売るんですか」
>宮城県 村井嘉浩知事「非常に憤っています。選挙中だから何を言ってもいい。宮城県の大切な命の水を海外企業に売り渡すなんてことはあるわけがない。デタラメな情報を流すことは、私はとても許すことができない。宮城県は、水道事業を日本の企業であれ、海外の企業であれ、売り渡した事実はまったくございません」
>参政党 神谷宗幣代表「(抗議文は)まだ見ていない。半分以上、株式を持たれると、外資になっちゃうから、よくないと。正確に、もう一回調べないと、私もなんとも言えませんから、一回調べて、正式に回答したい」
・神谷代表に嘘を教えた末端の職員が処分されそう。
・で、また共産党が「末端切り捨てなんて」とか寝言言って…と繰り返すのか。
・県はこういうのhttps://www.pref.miyagi.jp/documents/40656/p10-11.pdf(PDF)出して説明してんだけどね
・#3 リンク切れです
・#3はリンク切れでなくて余計なのが付いてる消したら見れた
・スマン https://www.pref.miyagi.jp/documents/40656/p10-11.pdf
・トランプや立花みたいに騒ぎにした時点で勝ちだものなあ。あとで突っ込みや訂正が入ってもそっちはデマの半分も注目されない。
・水道民営化は欧州で大失敗だったからやめといた方が良いとは思うけどね 外資じゃなかろうが
・#6を読むと、水道事業の運営を民間に委託したのだと思う。「民営化」とは言えないね。
・追加情報出てたよ https://x.com/KEa92vx5BiIh6Ox/status/1945752395545501940 こっちのがいいか https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/e83ade03eee2e58b3fb6c2d6e4e9afeb1c2df0c4
・#10 なんで4年前のデマ記事鵜呑みにするの。引用で散々突っ込まれているのに
・あー、神谷が拡散してたのか。納得https://x.com/tejimmy/status/1945845475103695097
・これは分かりやすいね>違いますよみずむすびマネジメント(SPC)は県と契約した会社ですこの会社の出資比率はSPCのものでメタウォーターは日本の会社が主要株主です外資が51%のはSPCから再委託された運営会社みずむすびサービスみやぎ(新OM)の方です建前上県は日本出資法人と契約その法人が外資系に運営委託というだけhttps://x.com/taka98292501/status/1945858697386660188
・#13 なんだこの絡んでる会社の判り難さ…
・保守は嘘吐きだらけ
・保守を自称する枝野さんや蓮舫さんがそうですか