自動ニュース作成G
これ事実?「尾身茂さんがコロナワクチンに効果ないと認めた」 立憲民主現職が言及…引用元を確認したら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/421441
2025-07-17 12:17:03
>「(新型コロナウイルス感染症対策分科会の元会長の)尾身茂さんが『コロナワクチンは効果がなかった』と認めた」20日投開票の参院選で比例代表で出馬している立憲民主党の現職川田龍平氏(49)が、街頭演説でこのように発言した。(略)
>東京新聞は川田氏が引用したとみられる読売テレビ(大阪市)「そこまで言って委員会NP」の6月8日の放送回を確認した。放送では、尾身氏が出演者たちからの疑問に答える形で「私の私見を申し上げると、まず有効だったかどうかという話を結論から言うと感染防止効果、感染を防ぐ効果は残念ながらあまりないワクチンです」と述べていた。その一方、尾身氏はワクチン接種者の致死率のグラフを示し、「重症化予防効果、特に高齢者における、これは間違いなくある」と重症化と死亡を防ぐための効果はあったと強調した。
・反ワクは発言の切り抜きを何度も繰り返していて、頭悪すぎではhttps://gnews.jp/20250701_142238
・まだ切り抜きとか言ってるのかワク信は。反ワクしねとか言って藁人形に釘打ってんだろうな。
・切り抜き職人に「この切り抜きがッ!」はないよな。せっかく頑張って切り抜いたのに。ちゃんと「頑張ったね」って生暖かい視線を投げてあげないと
・#2ってネタだよね?
・#4 本気に決まってるだろ。新薬は様子見、2019年までの普通の医療で良い、原則若者は何もしなくていいと言ってたら、反ワク扱いされてたんやぞ。アバウトなバカ宗教ワクチン信者のくせにアバウトを批判するなと思うわ。
・俺も5Gとか、イベルメクチンとか、磁石くっつくとかと同じ扱いにされてたんだから、藁人形女医もワク信はうけいれろ。
・ホンモノは勘弁
・おかしな話で、ワクチンて感染防止のために打つもんだろ?重症化予防にワクチンは関係無かろう。切り抜きもクソも無いわ。そもそもあの時点でワクチンが効くかどうか十分に検証できてなかったわけで、それでも効果が期待できるから打っとけって話だったんだぞ。現在になって効果が認められなかったとして、反ワクは効果の有無に関わらず日本を破壊しようとしてる人々
・ワクチンは感染予防効果よりも重症化の阻止効果っていうのはパンデミック中期くらいから普通に言われてたね。だからこそ感染に気づかずばら撒くからマスクするか不要な外出するなって言われてたわけで。
・#8 病気にかかったあとに発症しなくするのもワクチンだと思うが。具体例が狂犬病ぐらいしか思いつかんけど。
・川田もスプートニク出るんかね?
・#10 発症してなきゃ、病気にかかったとは言わん。
・水疱瘡(=帯状疱疹)ワクチンも症状抑えるだけだったような。家畜の口蹄疫ワクチンも症状おさえるだけでウィルス潜伏しちゃうから、清浄国では使わないとかなんとか。
・#8 ワクチンっていうのは感染した時に体の中であらかじめ対応の準備が出来るようにするためのもので、感染防止に効果なんかあるわけがない。感染防止するなら頭にコンドーム被って生活してろっちゅーはなしだ。
・#8 あるよ。お前も非科学的なことを言うなよ>重症化予防にワクチンは関係無かろう
・インフルのワクチンも打った後で感染したけどワクチン打ってたから症状軽く済んでるんですよって医者に言われた。コロナ前の2008年ぐらいだったかな
・#12 さすがにそれはないだろう。
・感染と発症が0か1かぐらいハッキリしてる訳ではないよ。やっぱさ、一般教養選定で医学生物学基礎は入れるべきよ。教育課程以外で学んだ情報って、一般人には糞ほども役立たない処か足引っ張ってる例が多すぎる。なんだよ反ワク信ワクって。科学って何の為にあるの?ってレベルよ。
・コロナ程度の風邪相手じゃ、ワクチンが仮に医学的完璧だとしても社会的な意味があるのか。学ばせる前に、定量化した公衆へのアプローチが必要に思う。
・な。必要だって分るだろ。
・うむ。
・うむ
・中学校でちゃんと教える台風も報道から庶民まであの狂いっぷりなのに教育で本当に解決できると思ってるのだろうか。
・さらにいえば政治における科学主義が20世紀にどんな不幸をもたらしたか義務教育レベルで学ぶはずなのに。説得力がかけらもない。
・テレビは被害を煽り大げさに表してるけど、台風で狂ってるか?ちゃんとってどのレベルを指してるんだろうか。そして、科学主義についてどの世代が学んでるんだろう。20世紀以降でも教育要領要綱に載ってないぞ。って嫌味はさて置いて、教育の重要性がよく分かる書き込みをありがとう。
・気象庁発表の気象データから、どうしてその予測になる?って言う位気象配置図が読めてないTV各局を見て「狂ってる」って思った事はあるが、台風で狂ってるってどういう意味なんだろうかねえ。伝わると思ってる表現の曖昧さから義務教育の敗北を感じるよ。
・やっぱ教育って大事だな。まずは国語からだな。
・国語に限って重要性を語る奴程文章能力が無い恒例自ニュジレンマ。
・#28 ちゃんと処方してもらった薬は飲みなさいよ。やっぱ教育って大事だな。まずは国語からだな。
・また薬飲め君か。
・情弱の親ワクは一生ワクチン打ってろw
・立憲の比例候補らしいので、どんなクソ発言しても当落に響かなさそう。っていうか、良くも悪くも参政党に注目が集まりすぎて、他党は存在感が希薄。ラサールって選挙活動してんの?
・ラサールは左翼が持ち上げてたからやってるんじゃね?
・#30 それしか語彙が無いから。国語って何かを理解してないのもイタイが。
・潜伏期間中は発症してないから感染してるとはいえないとか正気か?
・正気かは知らんが本気だろうな。残念ながら。
・#35 多くの人は常在菌として黄色ブドウ球菌に「感染」してるけど、とびひなどの症状が出るまでは「病気にかかったとは言わん」ので、#12のそれは一般論としては真かも。たぶん#10への「病気と感染は言い分けろ」というツッコミなのだろうけど、言い方がなー。
・本気でしょ。ここ自ニュでも散々解説してるされてるけど、基礎理論が無いと分からんのよ。ワクチン打ってても感染はするし、感染性のあるウィルスを排出させる。元々中学生程度を対象としてるテレビでは言わんけどな。
・#37感染してねーよ。腸チフスが常在菌とかほざいて噛み付いてきた御方?
・常在菌は「常在」なのだから感染ではないのでは。帯状疱疹とかは水ぼうそうの時点で感染。そういや帯状疱疹も発症を抑えるワクチンあるな。 なんか検索したらちょうどいいのがhttps://sokuyaku.jp/column/covid19-onset-from-infection.html
・連続すまんが、腸チフスのメアリーなんかが「無症状だし病気じゃない!」の典型かね?
・#41 自分のコメのは、韓国で人が触る手摺など至る所が大腸菌や腸チフス等に糞尿汚染されてて、幾ら解説してやっても常在菌だから居るのが当然だって主張を曲げなかった上に散々コチラを馬鹿にして去られた御方がおられるのですよ。思い込んでる常在菌の意味が根本からして違うっていってやってんのに聞き入れない。
・#42 へぇ。そんなのがおったのか。韓国ネタだから必死になったとかかな?
・ウイルスも込みで保菌してる事と常在菌である事と感染してる事と感染し排出してる事と発症はどれも別なんだが、勝手に理解しやすい形変換され固定化ちゃうんだろうね。#37は論点ずらしながら正当化する似た空気を感じたので。by cfjoqp
・メアリーの話をだしたんでついでhttps://gnews.jp/20200324_123741